目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

手順1. 入力ポートの追加

手順1. 入力ポートの追加

:LKP式の引数ごとにルックアップトランスフォーメーションに入力ポートを作成します。作成したいルックアップ条件のそれぞれに対して、入力ポートをルックアップトランスフォーメーションに追加しなければなりません。各条件で異なるポートを作成できます。また、複数の条件で同じ入力ポートを使用することもできます。
たとえば、ある小売り店のすべての部門が前月に商品の値段を上げたとします。経理部門では、値段を上げた商品の行だけをターゲットにロードしたいとします。これを行うために、以下の作業を実行します。
  • ソースのITEM_IDとターゲットのITEM_IDを比較するルックアップ条件を作成します。
  • ソース内の各項目のPRICEをターゲットテーブル内の値段と比較します。
    • その項目がターゲットテーブルにあり、ソース内の項目の値段がターゲットテーブル内の値段に等しいかそれ以下であれば、その行を削除します。
    • ソース内の値段がターゲットテーブル内の値段よりも高ければ、その行を更新します。
  • データタイプがDecimal(37.0)の入力ポート(IN_ITEM_ID)を作成してITEM_IDの照合対象とします。さらに、Decimal(10,2)のIN_PRICE入力ポートを作成してPRICEルックアップポートの照合対象とします。