目次

Search

  1. はじめに
  2. パート 1: PowerExchange for SAP NetWeaverの作業の開始
  3. パート 2: PowerExchange for SAP Dynamic ABAP Table Extractorを使用したデータ統合
  4. パート 3: ABAPを使用したデータ統合
  5. パート 4: ALEを使用したIDoc統合
  6. パート 5: BAPI/RFC関数を使用したデータ統合
  7. パート 6: データ移行
  8. パート 7: ビジネスコンテンツの統合
  9. パート 8: SAP BWデータ抽出
  10. パート 9: SAP BIへのデータのロード
  11. 付録 A: データタイプリファレンス
  12. 付録 B: コードページおよびUnicodeのサポート
  13. 付録 C: 用語解説

PowerExchange for SAP NetWeaver PowerCenterユーザーガイド

PowerExchange for SAP NetWeaver PowerCenterユーザーガイド

オープンハブ宛先によるSAP BW抽出の概要

オープンハブ宛先によるSAP BW抽出の概要

オープンハブ宛先(OHD)を使用して、SAP BWからデータを抽出することができます。SAP BIバージョン7.0からデータを抽出する場合は、オープンハブ宛先によって抽出することができます。 オープンハブ宛先は、データフローに統合可能な独立したオブジェクトです。 InfoCube、DataStore Object、InfoObject、およびInfoSetをオープンハブデータソースとして設定できます。
以下の図に、PowerCenterがデータを抽出する流れを示します。
""
SAP BWからのPowerCenterデータ抽出は、次の順序で行われます。
  1. プロセスチェーンが、データを抽出するようにオープンハブ宛先に指示します。 またプロセスチェーンは、システム障害の場合に、障害ポイントの特定を支援します。
  2. ZPMSENDSTATUS ABAPプログラムまたはpmsaputilを使用して、サードパーティのパラメータを設定します。 pmsaputilを使用して、プロセスチェーンを開始します。
  3. オープンハブ宛先がデータを抽出し、それをBWシステム内のデータベーステーブルにロードします。
  4. オープンハブ宛先は、オープンハブ宛先で指定されたRFC宛先に、データ抽出が完了したことを通知します。
  5. SAP BWサービスは、SAP BWからデータを抽出するためにIntegration Serviceが使用するPowerCenterワークフローを開始します。
  6. Integration ServiceがSAP BWからデータを抽出します。
データ抽出が開始されると、PowerCenterとSAP BWの間の処理を追跡するログイベントを表示できます。