目次

Search

  1. はじめに
  2. パート 1: PowerExchange for SAP NetWeaverの作業の開始
  3. パート 2: PowerExchange for SAP Dynamic ABAP Table Extractorを使用したデータ統合
  4. パート 3: ABAPを使用したデータ統合
  5. パート 4: ALEを使用したIDoc統合
  6. パート 5: BAPI/RFC関数を使用したデータ統合
  7. パート 6: データ移行
  8. パート 7: ビジネスコンテンツの統合
  9. パート 8: SAP BWデータ抽出
  10. パート 9: SAP BIへのデータのロード
  11. 付録 A: データタイプリファレンス
  12. 付録 B: コードページおよびUnicodeのサポート
  13. 付録 C: 用語解説

PowerExchange for SAP NetWeaver PowerCenterユーザーガイド

PowerExchange for SAP NetWeaver PowerCenterユーザーガイド

ネスト構造のBAPI

ネスト構造のBAPI

ネスト構造のBAPI用のBAPI/RFCトランスフォーメーションを作成できます。 BAPI/RFCトランスフォーメーションには、スカラ入力、スカラ出力、テーブル入力、テーブル出力の各グループが含まれます。 ネスト構造のBAPIの場合、BAPI/RFCトランスフォーメーションのそれらのグループのポートには次の命名規則が使用されます。
<group_name>_<parameter_name>_<field name>
以下に例を示します。
SCALAR_INPUT_PARAM1_FIELD1
入力構造または出力構造が複数ある場合、BAPI/RFCトランスフォーメーションのポート名には、それぞれの構造のパラメータ名が含まれます。 例えば、BAPI Z_TST2にタイプがZTYPE1のINPUT1というパラメータがあるとします。 ZTYPE1には、FIELD1、FIELD2のように、複数の構成要素が含まれています。 FIELD2は構造体タイプの構成コンポーネントです。 フィールドF1を含んでいます。 FIELD1のBAPI/RFCトランスフォーメーションの命名規則は次のようになります。
SCALAR_INPUT_INPUT1_FIELD1
F1のBAPI/RFCトランスフォーメーションの命名規則は次のようになります。
SCALAR_INPUT_INPUT1_FIELD2_F1