目次

Search

  1. はじめに
  2. パート 1: PowerExchange for SAP NetWeaverの作業の開始
  3. パート 2: PowerExchange for SAP Dynamic ABAP Table Extractorを使用したデータ統合
  4. パート 3: ABAPを使用したデータ統合
  5. パート 4: ALEを使用したIDoc統合
  6. パート 5: BAPI/RFC関数を使用したデータ統合
  7. パート 6: データ移行
  8. パート 7: ビジネスコンテンツの統合
  9. パート 8: SAP BWデータ抽出
  10. パート 9: SAP BIへのデータのロード
  11. 付録 A: データタイプリファレンス
  12. 付録 B: コードページおよびUnicodeのサポート
  13. 付録 C: 用語解説

PowerExchange for SAP NetWeaver PowerCenterユーザーガイド

PowerExchange for SAP NetWeaver PowerCenterユーザーガイド

手順8。 処理用ワークフローの作成

手順8。 処理用ワークフローの作成

処理用マッピングごとに処理用ワークフローを1つ作成します。処理用ワークフローを作成して、以下のコンポーネントを組み込みます。
  • 処理用セッション。
    リスナの一時領域のデータを処理し、このデータをターゲットにロードします。
  • クリーンアップセッション。
    一時領域をクリーンアップします。
処理用ワークフローと要求送信ワークフローの名前は、リポジトリ内で重複しないようにする必要があります。同じリポジトリ内で、任意のワークフローに別のワークフローと同じ名前が付けられている場合、PowerCenter Integration Serviceは、このワークフローを開始できません。
ワークフローに各タスクを追加した後、これらの各タスクを適切な順序でリンクします。