目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. カタログサービス
  4. コンテンツ管理サービス
  5. データ統合サービス
  6. データ統合サービスアーキテクチャ
  7. データ統合サービス管理
  8. データ統合サービスグリッド
  9. データ統合サービスREST API
  10. Data Integration Serviceアプリケーション
  11. Data Privacy Managementサービス
  12. Enterprise Data Preparationサービス
  13. Interactive Data Preparationサービス
  14. Informatica Cluster Service
  15. 一括取り込みサービス
  16. メタデータアクセスサービス
  17. Metadata Managerサービス
  18. モデルリポジトリサービス
  19. PowerCenter統合サービス
  20. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  21. PowerCenter統合サービスの高可用性
  22. PowerCenterリポジトリサービス
  23. PowerCenterリポジトリ管理
  24. PowerExchange Listenerサービス
  25. PowerExchangeロッガーサービス
  26. SAP BWサービス
  27. 検索サービス
  28. システムのサービス
  29. Test Data Managerサービス
  30. Test Data Warehouseサービス
  31. WebサービスHub
  32. アプリケーションサービスのアップグレード
  33. 付録 A: アプリケーションサービスのデータベース
  34. 付録 B: Windowsからのデータベースへの接続
  35. 付録 C: UNIXまたはLinuxからのデータベースへの接続
  36. 付録 D: DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

ODBC接続性の設定

ODBC接続性の設定

UNIXまたはLinux上のPostgreSQLデータベースへのODBC接続を設定できます。
DataDirect PostgreSQL Wire Protocolドライバを使用して、ODBCを介したPostgreSQLへの接続を設定できます。
PostgreSQLへのODBC接続を設定するためのガイドラインとして、次のタスクを確認してください。
  1. PostgreSQLの環境変数を設定する
  2. ODBC.iniファイルでODBC接続を設定する
  3. PowerCenterリポジトリをPostgreSQLデータソース名で更新する
  4. ODBCデータソースとのPostgreSQL接続を確認する
具体的な手順については、データベースのマニュアルを参照してください。

手順1.環境変数の設定

  1. Administratorツールで、
    [管理]
    [サービスとノード]
    をクリックします。
  2. ドメインナビゲータで、PowerCenterリポジトリサービスを選択します。
  3. [コンテンツ]パネルで、[プロセス]ビューをクリックします。[環境変数]セクションで、変数名を
    POSTGRES_ODBC
    、値を
    1
    に設定します。
    PowerCenter統合サービスの
    [データベースに高可用性維持を保存]
    詳細プロパティを有効にしている場合は、
    POSTGRES_ODBC
    環境変数を
    1
    に設定してください。

手順2.ODBC接続の設定

  1. ODBCHOME環境変数を、ODBCのインストールディレクトリに設定します。以下に例を示します。
    Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。
    $ ODBCHOME=<Informatica server home>/ODBC7.1; export ODBCHOME
    Cシェルを使用している場合は次のように入力します。
    $ setenv ODBCHOME <Informatica server home>/ODBC7.1
  2. $ODBCHOMEディレクトリ内の既存のodbc.iniファイルを編集するか、odbc.iniファイルをUNIXホームディレクトリにコピーして編集します。
    $ cp $ODBCHOME/odbc.ini $HOME/.odbc.ini
  3. odbc.iniファイルを開き、DataDirect PostgreSQL Wire Protocolデータソースのエントリを追加します。
    PostgreSQLデータベースに接続するためのデータソース名、ドライバパス、ホスト名、およびポート番号を設定します。以下に例を示します。
    [PostgreSQL Wire Protocol] Driver=/<Informatica installation directory>/ODBC7.1/lib/DWpsql27.so Description=DataDirect 7.1 PostgreSQL Wire Protocol AlternateServers= ApplicationUsingThreads=1 ConnectionReset=0 ConnectionRetryCount=0 ConnectionRetryDelay=3 Database=<database_name> DefaultLongDataBuffLen=2048 EnableDescribeParam=1 EncryptionMethod=1 ExtendedColumnMetadata=0 FailoverGranularity=0 FailoverMode=0 FailoverPreconnect=0 FetchTSWTZasTimestamp=0 FetchTWFSasTime=0 GSSClient=native HostName=<PostgreSQL_host> HostNameInCertificate=<Host name in SSL certificate> InitializationString= KeyPassword= KeyStore= KeyStorePassword= LoadBalanceTimeout=0 LoadBalancing=0 LoginTimeout=15 LogonID= MaxPoolSize=100 MinPoolSize=0 Password= Pooling=0 PortNumber=<PostgreSQL_server_port> QueryTimeout=0 ReportCodepageConversionErrors=0 TransactionErrorBehavior=1 TrustStore=<Path of the truststore certificates> TrustStorePassword=<Password of the truststore certificates> ValidateServerCertificate=1 XMLDescribeType=-10
  4. PATH環境変数を設定します。
    Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。
    $ PATH=${PATH}:$ODBCHOME/bin; export PATH
    Cシェルを使用している場合は次のように入力します。
    $ setenv PATH ${PATH}:$ODBCHOME/bin
  5. オペレーティングシステムに基づいて、共有ライブラリの環境変数を設定します。
    以下の表に、オペレーティングシステムごとの共有ライブラリ変数のリストを示します。
    例えば、LinuxのLD_LIBRARY_PATHを設定するには、次の構文を使用します。
    • Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。
      $ LD_LIBRARY_PATH=${LD_LIBRARY_PATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib; export LD_LIBRARY_PATH
    • Cシェルを使用している場合は次のように入力します。
      $ setenv LD_LIBRARY_PATH $HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib:${LD_LIBRARY_PATH}
    例えば、AIXのLIBPATHを設定するには、次の構文を使用します。
    • Bourneシェルを使用している場合は次のように入力します。
      $ LIBPATH=${LIBPATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib; export LIBPATH
    • Cシェルを使用している場合は次のように入力します。
      $ setenv LIBPATH ${LIBPATH}:$HOME/server_dir:$ODBCHOME/lib

手順3.PowerCenterリポジトリデータベースプロパティの更新

  1. AdministratorツールでPowerCenterリポジトリサービスを選択します。
  2. [データベースのプロパティ]セクションで、ODBC.iniファイルでPostgreSQLに指定したものと同じデータソース名を入力します。
  3. 変更を保存します。

手順4.PostgreSQL接続の確認

  1. ODBCデータソースを使用してPostgreSQLデータベースに接続できることを確認します。
  2. 接続に失敗した場合は、データベースのマニュアルを参照してください。