目次

Search

  1. はじめに
  2. マッピング仕様の概要
  3. マッピング仕様の設定
  4. マッピング仕様のオブジェクト
  5. マッピング仕様のプロファイル
  6. マッピング仕様のロジックの共有

マッピング仕様ガイド

マッピング仕様ガイド

マッピング仕様のルールの作成

マッピング仕様のルールの作成

マッピング仕様のターゲットカラムのルールを作成して、カラムのビジネスロジックを開発できます。 ルールを作成する際には、ルールの編集オプションを設定します。 ルールは再利用可能にすることもできます。
  1. [アクション]メニューで、
    [編集]
    [ルール]
    をクリックします。
    マッピング仕様の編集
    ウィザードが表示されます。
  2. [新規]
    アイコンを選択します。
    新しいルール
    ウィザードが表示されます。
  3. [ルールの作成]
    を選択します。
  4. [次へ]
    をクリックします。
  5. 名前を入力し、必要に応じて説明を入力します。
  6. ルールを適用するターゲットカラム名を選択します。
  7. ルールを再利用可能にするには、
    [ルールの保存]
    を選択し、プロジェクトを選択してルールを保存します。
  8. [関数]
    タブで、関数を選択し、矢印アイコンをクリックしてカラムを選択して、式エディタに関数を追加します。
  9. 必要に応じて、[カラム]タブで、ターゲットカラムを選択し、矢印アイコンをクリックして式エディタに追加します。
  10. 必要に応じて、
    [ルール]
    タブで、カラムとデータ型を選択し、矢印アイコンをクリックして式エディタにルールカラムを追加します。
  11. 必要に応じて、
    [ルックアップ]
    タブで、カラムとデータ型を選択し、矢印アイコンをクリックして式エディタにルックアップカラムを追加します。
  12. [完了]
    をクリックします。
  13. [はい]
    をクリックして、トランスフォーメーションオブジェクトを置換し、
    [保存]
    をクリックします。