目次

Search

  1. はじめに
  2. マッピング仕様の概要
  3. マッピング仕様の設定
  4. マッピング仕様のオブジェクト
  5. マッピング仕様のプロファイル
  6. マッピング仕様のロジックの共有

マッピング仕様ガイド

マッピング仕様ガイド

詳細フィルタの追加と編集

詳細フィルタの追加と編集

カラムの複数の値でデータをフィルタリングする場合は、詳細フィルタを追加します。詳細フィルタを追加した後で、そのフィルタを編集してフィルタ値やターゲットカラムを変更できます。
  1. [アクション]メニューで、
    [編集]
    [フィルタ]
    の順にクリックします。
    [マッピング仕様の編集]
    ウィザードが表示されます。
  2. [詳細フィルタ]
    を選択します。
  3. [関数]
    タブで、関数を選択し、矢印アイコンをクリックしてカラムを選択し、
    [OK]
    をクリックして
    エディタに関数を追加します。
  4. 必要に応じて、
    [カラム]
    タブで、カラムを選択し、追加アイコンをクリックして
    エディタにカラムを追加します。
  5. 次のいずれかのオプションを選択して、フィルタタスクを実行します。
    • 必要に応じて、
      [ルール]
      タブで、ルールを選択し、追加アイコンをクリックして
      エディタにルールカラムを追加します。
    • 必要に応じて、
      [ルックアップ]
      タブで、ルックアップを選択し、追加アイコンをクリックして
      エディタにルックアップカラムを追加します。
    • 必要に応じて、
      エディタで式を入力します。
    • 必要に応じて、
      [検証]
      をクリックして式を検証します。
    • 必要に応じて、
      [更新]
      をクリックしてデータをプレビューします。
  6. [OK]
    をクリックし、
    [保存]
    をクリックします。