目次

Search

  1. はじめに
  2. ワークフロー
  3. ワークフロー変数
  4. ワークフローパラメータ
  5. クラスタタスク
  6. コマンドタスク
  7. ヒューマンタスク
  8. マッピングタスク
  9. 通知タスク
  10. ゲートウェイ
  11. ワークフローリカバリ
  12. ワークフロー管理

Developerワークフローガイド

Developerワークフローガイド

ユーザー定義ワークフロー変数

ユーザー定義ワークフロー変数

タスク出力を取得したり、指定した条件に基づいてワークフローの判定を行ったりするには、ユーザー定義ワークフロー変数を作成します。 ユーザー定義ワークフロー変数のデータ型は、論理値、日付、整数、または文字列にすることができます。
ユーザー定義ワークフロー変数を使用するには、以下の手順を実行します。
  1. ワークフロー変数を作成して初期値を設定します。
    ワークフローを開始するときは変数の初期値が使用されます。
  2. 変数にランタイム値を割り当てるようにワークフローを設定します。
    ワークフローが開始された後は、ワークフローの設定に応じて、変数の初期値を計算したり変更したりできます。 ユーザー定義変数の値は、割り当てタスクを使用して割り当てることができます。 また、タスク出力を使用して割り当てることもできます。
  3. 条件付きシーケンスフローまたはタスクフィールドで変数を使用します。実行時に変数の値が使用されるようになります。