目次

Search

  1. はじめに
  2. Designerの使用
  3. ソースに関する作業
  4. フラットファイルに関する作業
  5. ターゲットに関する作業
  6. マッピング
  7. マップレット
  8. マッピングパラメータおよび変数
  9. ユーザー定義関数に関する作業
  10. デバッガの使用
  11. データリネージの表示
  12. オブジェクトの比較
  13. ビジネスコンポーネントの管理
  14. キューブと次元の作成
  15. マッピングウィザードの使用
  16. 付録 A: データタイプリファレンス
  17. 付録 B: Webブラウザの設定

Designerガイド

Designerガイド

マッピングの編集

マッピングの編集

マッピングを作成した後、オブジェクトの追加、変更、削除といった編集を加えることができます。オブジェクトとは、ソース定義、ターゲット定義、マプレット、およびトランスフォーメーションです。Designerは、マッピングのオブジェクトを削除する前に、削除するオブジェクトのリストを表示します。マッピングを保存すると、出力ウィンドウに検証メッセージが表示されます。
マッピングに加えた変更によって影響を受けるセッションまたはショートカットを確認するには、ナビゲータ内でマッピングを選択して右クリックし、[依存関係を表示]を選択します。または[マッピング]-[依存関係を表示]の順にクリックします。