目次

Search

  1. はじめに
  2. コマンドラインプログラムとユーティリティ
  3. コマンドラインユーティリティのインストールと設定
  4. コマンドラインプログラムの使用
  5. コマンドラインプログラムの環境変数
  6. infacmdの使用
  7. infacmd asコマンドリファレンス
  8. infacmd audコマンドリファレンス
  9. infacmd autotuneコマンドリファレンス
  10. infacmd bgコマンドリファレンス
  11. infacmd ccpsコマンドリファレンス
  12. infacmdクラスタコマンドリファレンス
  13. infacmd cmsコマンドリファレンス
  14. infacmd disコマンドリファレンス
  15. infacmd dpコマンドリファレンス
  16. infacmd idpコマンドリファレンス
  17. infacmd edpコマンドリファレンス
  18. Infacmd esコマンドリファレンス
  19. infacmd ihsコマンドリファレンス
  20. infacmd ipcコマンドリファレンス
  21. infacmd ispコマンドリファレンス
  22. infacmd ldmコマンドリファレンス
  23. infacmd masコマンドリファレンス
  24. infacmd miコマンドリファレンス
  25. infacmd mrsコマンドリファレンス
  26. infacmd msコマンドリファレンス
  27. infacmd oieコマンドリファレンス
  28. infacmd psコマンドリファレンス
  29. infacmd pwxコマンドリファレンス
  30. infacmd rohコマンドリファレンス
  31. infacmd rmsコマンドリファレンス
  32. infacmd rtmコマンドリファレンス
  33. infacmd schコマンドリファレンス
  34. infacmd searchコマンドリファレンス
  35. infacmd sqlコマンドリファレンス
  36. infacmd tdmコマンドリファレンス
  37. infacmd toolsコマンドリファレンス
  38. infacmd wfsコマンドリファレンス
  39. infacmd wsコマンドリファレンス
  40. infacmd xrfコマンドリファレンス
  41. infacmd制御ファイル
  42. infasetupコマンドリファレンス
  43. pmcmdコマンドリファレンス
  44. pmrepコマンドリファレンス
  45. pmrepファイルに関する作業

コマンドリファレンス

コマンドリファレンス

CreateConnection

CreateConnection

接続および接続オプションを定義します。
infacmd isp ListConnectionOptionsを実行し、既存の接続に対する接続オプションを一覧表示します。
infacmd isp CreateConnectionコマンドでは、以下の構文を使用します。
CreateConnection <-DomainName|-dn> domain_name <-UserName|-un> user_name <-Password|-pd> password [<-SecurityDomain|-sdn> security_domain] [<-ResilienceTimeout|-re> timeout_period_in_seconds] <-ConnectionName|-cn> connection_name [<-ConnectionId|-cid> connection_id] <-ConnectionType|-ct> connection_type [<-ConnectionUserName|-cun> connection_user_name] [<-ConnectionPassword|-cpd> connection_password] [<-VendorId|-vid> vendor_id] [-o options] (name-value pairs separated by space)
以下の表に、infacmd isp CreateConnectionのオプションおよび引数を示します。
オプション
引数
説明
-DomainName
-dn
domain_name
必須。Informaticaドメインの名前。ドメイン名は、-dnオプションまたは環境変数INFA_DEFAULT_DOMAINを使用して設定できます。両方の方法でドメイン名を設定した場合、-dnオプションが優先されます。
-UserName
-un
user_name
ドメインでネイティブ認証またはLDAP認証が使用されている場合は必須。ドメインに接続するユーザー名。ユーザー名は、-unオプションまたは環境変数INFA_DEFAULT_DOMAIN_USERを使用して設定できます。両方の方法でユーザー名を設定した場合、-unオプションが優先されます。
ドメインでKerberos認証が使用されている場合は任意。シングルサインオンを使用してコマンドを実行する場合は、ユーザー名を設定しないでください。ユーザー名を設定すると、コマンドはシングルサインオンを使用せずに実行されます。
-Password
-pd
パスワード
ユーザー名を指定する場合は必須。ユーザー名に対するパスワード。パスワードでは、大文字と小文字が区別されます。パスワードは、-pdオプションまたは環境変数INFA_DEFAULT_DOMAIN_PASSWORDを使用して設定できます。両方の方法でパスワードを設定した場合、-pdオプションを使用して設定されたパスワードが優先されます。
-SecurityDomain
-sdn
security_domain
ドメインでLDAP認証が使用されている場合は必須。ドメインでネイティブの認証またはKerberos認証が使用されている場合は任意。ドメインユーザーが属しているセキュリティドメインの名前。セキュリティドメインは、-sdnオプションまたは環境変数INFA_DEFAULT_SECURITY_DOMAINを使用して設定できます。両方の方法でセキュリティドメイン名を設定した場合、-sdnオプションが優先されます。セキュリティドメイン名では、大文字小文字が区別されます。
ドメインでネイティブの認証またはLDAP認証が使用されている場合、デフォルトはネイティブです。ドメインでKerberos認証が使用されている場合は、デフォルトはインストール中に作成されたLDAPセキュリティドメインです。セキュリティドメインの名前は、インストール中に指定されたユーザーレルムと同じです。
-ResilienceTimeout
-re
timeout_period_in_seconds
オプション。infacmdがドメインへの接続の確立または再確立を試行する時間(秒)。このオプションを省略すると、infacmdでは、INFA_CLIENT_RESILIENCE_TIMEOUT環境変数で指定するタイムアウトの値を使用します。値が環境変数で指定されていない場合、デフォルトの180秒を使用します。
-ConnectionName
-cn
connection_name
接続の名前。この名前では、大文字と小文字が区別されず、ドメイン内で一意にする必要があります。128文字以内で指定し、空白および以下の特殊文字は使用できません。
~ ` ! $ % ^ & * ( ) - + = { [ } ] | \ : ; " ' < , > . ? /
- ConnectionId
-cid
connection_id
データ統合サービスが接続の識別に使用する文字列。IDでは大文字と小文字が区別されません。255文字以下で、ドメイン内で一意である必要があります。このプロパティは、接続を作成してから変更できません。デフォルト値は接続名です。
-ConnectionType
-ct
connection_type
必須。接続タイプ。次のいずれかの接続タイプを使用します。
  • ADABAS
  • BLOCKCHAIN
  • DATABRICKS
  • DATASIFT
  • DB2
  • DB2I
  • DB2Z
  • FACEBOOK
  • GreenplumPT
  • HADOOP
  • HadoopFileSystem
  • HBASE
  • HIVE
  • IMS
  • JDBC
  • LINKEDIN
  • ODBC
  • ORACLE
  • SAPAPPLICATIONS
  • SEQ
  • SFDC
  • SQLSERVER
  • TWITTER
  • TWITTERSTREAMING
  • VSAM
  • WEBCONTENT - KAPOWKATALYST
infacmd isp ListConnectionsコマンドを使用して接続タイプを表示することができます。
ConnectionUserName
-cun
connection_user_name
必須。データベースユーザ名。
-ConnectionPassword
-cpd
connection_password
必須。上記データベースユーザー名のパスワード。パスワードは、-cpdオプションまたはINFA_DEFAULT_CONNECTION_PASSWORD環境変数を使用して設定できます。両方のオプションでパスワードを設定した場合、-cpdオプションが優先されます。
ADABAS、DB2I、DB2Z、IMS、SEQ、またはVSAMの接続を作成する場合、パスワードの代わりに有効なPowerExchangeのパスフレーズを入力することができます。z/OSにおけるデータベースとデータセットへのアクセス用のパスフレーズの長さは、9から128文字です。DB2 for i5/OSへのアクセス用のパスフレーズの長さは、最長31文字です。パスフレーズには次の文字を使用できます。
  • 英字(大文字と小文字)
  • 数字(0~9)
  • スペース
  • 次に示す特殊文字。
    ’ - ; # \ , . / ! % & * ( ) _ + { } : @ | < > ?
    先頭に書かれている特殊文字はアポストロフィです。
パスフレーズに一重引用符(‘)、二重引用符(“)、または通貨記号を含めることはできません。
パスフレーズにスペースが含まれている場合、必ずそれを二重引用符(")で囲んでください(例:
"This is an example passphrase"
)。パスフレーズに特殊文字が含まれる場合、パスフレーズを3重にした二重引用符(""")で囲む必要があります(例:
"""This passphrase contains special characters ! % & *."""
。パスフレーズにスペース以外の英数字のみが使用されている場合は、区切り文字を使わずにそのまま入力できます。
z/OSで有効なRACFパスフレーズの最大長は100文字です。PowerExchangeは、検証のためにRACFにパスフレーズを渡すときに100文字を超えるパスフレーズを切り捨てます。
パスフレーズを使用するには、DBMOVERメンバのセキュリティ設定をSECURITY=(1,N)以上にしてPowerExchangeリスナを実行します。詳細については、『
PowerExchangeリファレンスマニュアル
』の「SECURITY文」を参照してください。
IMSの接続のパスフレーズを使用するには、次の追加の要件を確実に満たす必要があります。
  • ODBAのIMSへのアクセスは、『
    PowerExchangeナビゲータユーザーガイド
    』で説明されているとおりに設定する必要があります。
  • 必ずアクセス方式にIMS ODBAを指定しているIMSデータマップを使用してください。DL/1 BATCHアクセス方式を指定するデータマップは使用しないでください。これは、パスフレーズをサポートしていないnetportジョブの使用がこのアクセス方式で必須になっているためです。
  • IMSデータベースは、ODBAのIMSへのアクセスを使用するために、IMS制御領域でオンラインにする必要があります。
-VendorId
-vid
vendor_id
オプション。アダプタを構築した外部パートナーのID。
-Options
-o
オプション
必須。名前と値のペアをスペースで区切って入力します。接続オプションは接続タイプごとに異なります。
値で等号またはスペースをエスケープするには、一重引用符を使用します。