目次

Search

  1. セキュリティガイドについて
  2. Informaticaセキュリティ入門
  3. ユーザー認証
  4. LDAP認証
  5. Kerberos認証
  6. Informatica Webアプリケーション向けのSAML認証
  7. ドメインセキュリティ
  8. Informatica Administratorのセキュリティ管理
  9. ユーザーおよびグループ
  10. 特権およびロール
  11. 権限
  12. 監査レポート
  13. 付録 A: コマンドラインの特権および権限
  14. 付録 B: カスタムロール

セキュリティガイド

セキュリティガイド

ドメインでSAML認証を設定する

ドメインでSAML認証を設定する

SAML認証は既存のInformaticaドメインで設定することも、ドメインを作成するときに有効にすることもできます。
SAML認証を使用するようにドメインを有効にすると、ドメイン内で実行するすべてのWebアプリケーションは、ドメインでSAML認証を有効化するときに指定したデフォルトのIDプロバイダを使用します。
次のいずれかのオプションを選択します。
Informaticaインストーラを実行するときにSAML認証を有効にします。
インストールプロセス中にドメインを設定する場合、SAML認証を有効にして、IDプロバイダのURLを指定することができます。
既存のドメインでSAML認証を有効にする。
infasetup updateDomainSamlConfigコマンドを使用して、既存のInformaticaドメインでSAML認証を有効にします。ドメイン内の任意のゲートウェイノードでコマンドを実行できます。
ドメインの作成時にSAML認証を有効にする。
ドメインを作成するときにSAML認証を有効にするには、infasetup defineDomainコマンドを使用します。
コマンドの使用手順については、『
Informaticaコマンドリファレンス
』を参照してください。