目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. コンテンツ管理サービス
  4. データ統合サービス
  5. データ統合サービスアーキテクチャ
  6. データ統合サービス管理
  7. データ統合サービスグリッド
  8. Data Integration Serviceアプリケーション
  9. Metadata Managerサービス
  10. モデルリポジトリサービス
  11. PowerCenter統合サービス
  12. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  13. PowerCenter統合サービスの高可用性
  14. PowerCenterリポジトリサービス
  15. PowerCenterリポジトリ管理
  16. PowerExchange Listenerサービス
  17. PowerExchangeロッガーサービス
  18. SAP BWサービス
  19. 検索サービス
  20. システムのサービス
  21. Test Data Managerサービス
  22. WebサービスHub
  23. アプリケーションサービスのアップグレード
  24. POWERCENTERHELP
  25. アプリケーションサービスのデータベース
  26. Windowsからのデータベースへの接続
  27. UNIXからのデータベースへの接続
  28. DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

リソースの設定

リソースの設定

グリッド上で実行され、リソース要件をチェックするようにPowerCenter Integration Serviceを設定する場合、タスクはロードバランサによって、各ノードの使用可能なリソースに基づいてノードにディスパッチされます。 Informatica AdministratorのPowerCenter Integration Serviceプロパティで、使用可能なリソースをチェックするようにPowerCenter Integration Serviceを設定します。
タスクが必要とするリソースは、PowerCenter Workflow Manager内のタスクのプロパティで割り当てます。
Administratorツール内で、各ノードに使用可能なリソースを定義します。 以下のタイプのリソースを定義します。
  • 接続。 プラグインや接続オブジェクトなどのPowerCenterにインストールされたすべてのリソース。ノードを作成するとき、デフォルトではすべての接続リソースが使用可能になります。ノードが使用できない接続リソースを無効にします。
  • ファイル/ディレクトリ。 パラメータファイルやファイルサーバーディレクトリなどの、ノードに対して使用可能なファイルまたはディレクトリを定義するユーザー定義リソース。
  • カスタム。ノードに対して使用可能なその他のリソースを特定するユーザー定義リソース。例えば、カスタムリソースを使用して、特定のデータベースのクライアントバージョンを特定することができます。
Administratorツールのノードの[リソース]タブ上で、または
infacmd
を使用して、使用可能なリソースを有効または無効にすることができます。