目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. コンテンツ管理サービス
  4. データ統合サービス
  5. データ統合サービスアーキテクチャ
  6. データ統合サービス管理
  7. データ統合サービスグリッド
  8. Data Integration Serviceアプリケーション
  9. Metadata Managerサービス
  10. モデルリポジトリサービス
  11. PowerCenter統合サービス
  12. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  13. PowerCenter統合サービスの高可用性
  14. PowerCenterリポジトリサービス
  15. PowerCenterリポジトリ管理
  16. PowerExchange Listenerサービス
  17. PowerExchangeロッガーサービス
  18. SAP BWサービス
  19. 検索サービス
  20. システムのサービス
  21. Test Data Managerサービス
  22. WebサービスHub
  23. アプリケーションサービスのアップグレード
  24. POWERCENTERHELP
  25. アプリケーションサービスのデータベース
  26. Windowsからのデータベースへの接続
  27. UNIXからのデータベースへの接続
  28. DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

データオブジェクトキャッシュマネージャ

データオブジェクトキャッシュマネージャ

データオブジェクトキャッシュマネージャは、アプリケーションのデータをキャッシュします。
データオブジェクトのキャッシュを有効にすると、データオブジェクトキャッシュマネージャによってデータベース内の論理データオブジェクトおよび仮想テーブルをキャッシュできます。データオブジェクトキャッシュマネージャは、ユーザーがアプリケーションを有効にするときに最初にデータをキャッシュします。キャッシュの最適なパフォーマンスは、データベースの速度とパフォーマンスによって異なります。
データオブジェクトのキャッシュを有効にすると、データオブジェクトキャッシュマネージャによって論理データオブジェクトをキャッシュできます。データオブジェクトキャッシュマネージャは、ユーザーがアプリケーションを有効にするときに最初にデータをキャッシュします。キャッシュの最適なパフォーマンスは、データベースの速度とパフォーマンスによって異なります。
デフォルトでは、データオブジェクトキャッシュマネージャがデータオブジェクトキャッシュデータベースのデータオブジェクトキャッシュを管理します。データオブジェクトキャッシュマネージャによってキャッシュテーブルが作成され、キャッシュが更新されます。 Data Object Cache Managerは、アプリケーション内のキャッシュされた論理データオブジェクトまたは仮想テーブルごとにテーブルを1つ作成します。アプリケーション内のオブジェクトではキャッシュテーブルが共有されますが、異なるアプリケーションのオブジェクトでは共有されません。1つのデータオブジェクトが複数のアプリケーションで使用される場合、データオブジェクトキャッシュマネージャは、データオブジェクトのインスタンスごとに個別のキャッシュテーブルを作成します。
デフォルトでは、データオブジェクトキャッシュマネージャがデータオブジェクトキャッシュデータベースのデータオブジェクトキャッシュを管理します。データオブジェクトキャッシュマネージャによってキャッシュテーブルが作成され、キャッシュが更新されます。 アプリケーション内のキャッシュされた論理データオブジェクトごとにテーブルを1つ作成します。アプリケーション内のオブジェクトではキャッシュテーブルが共有されますが、異なるアプリケーションのオブジェクトでは共有されません。1つのデータオブジェクトが複数のアプリケーションで使用される場合、データオブジェクトキャッシュマネージャは、データオブジェクトのインスタンスごとに個別のキャッシュテーブルを作成します。