目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. コンテンツ管理サービス
  4. データ統合サービス
  5. データ統合サービスアーキテクチャ
  6. データ統合サービス管理
  7. データ統合サービスグリッド
  8. Data Integration Serviceアプリケーション
  9. Metadata Managerサービス
  10. モデルリポジトリサービス
  11. PowerCenter統合サービス
  12. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  13. PowerCenter統合サービスの高可用性
  14. PowerCenterリポジトリサービス
  15. PowerCenterリポジトリ管理
  16. PowerExchange Listenerサービス
  17. PowerExchangeロッガーサービス
  18. SAP BWサービス
  19. 検索サービス
  20. システムのサービス
  21. Test Data Managerサービス
  22. WebサービスHub
  23. アプリケーションサービスのアップグレード
  24. POWERCENTERHELP
  25. アプリケーションサービスのデータベース
  26. Windowsからのデータベースへの接続
  27. UNIXからのデータベースへの接続
  28. DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

Model Repository Serviceのキャッシュプロパティ

Model Repository Serviceのキャッシュプロパティ

以下の表に、Model Repository Serviceのキャッシュプロパティを示します。
プロパティ
説明
キャッシュの有効化
Model Repository Serviceを有効にして、モデルリポジトリオブジェクトをキャッシュメモリに格納する。 変更を適用する際は、Model Repository Serviceを再起動する。
キャッシュJVMオプション
Model Repository ServiceキャッシュのJVMオプション。 キャッシュに割り当てるメモリの量を設定する際は、最大ヒープサイズを設定する。 このフィールドには、最大ヒープサイズを-Xmxオプションで指定する必要がある。 デフォルト値および最大ヒープサイズの最小値は-Xmx128m。 設定したオプションは、Model Repository Serviceキャッシュが有効になった場合に適用される。 変更を適用する際は、Model Repository Serviceを再起動する。 このフィールドで設定するオプションは、Model Repository Serviceを実行するJVMには適用されない。