目次

Search

  1. はじめに
  2. パフォーマンスのチューニングの概要
  3. ターゲットの最適化
  4. ソースの最適化
  5. トランスフォーメーションの最適化
  6. マッピングの最適化
  7. パーティション化したマッピングの最適化
  8. 実行時の最適化
  9. SQLデータサービスの最適化
  10. Webサービスの最適化
  11. 接続の最適化

パフォーマンスのチューニングの概要

パフォーマンスのチューニングの概要

サードパーティのクライアントツールの最適化

サードパーティのクライアントツールの最適化

サードパーティのクライアントツールは、SQLデータサービスに対するSQLクエリを処理および実行する際のパフォーマンスに影響します。 エンドユーザーがSQLデータサービスに対するSQLクエリの実行に使用できるサードパーティのクライアントツールを最適化します。
サードパーティのクライアントツールに関するボトルネックを減らすには、以下の方法を検討します。
大量のクエリ結果はディスク上のファイルに送信する。
サードパーティのクライアントツールで大量のクエリ結果をコンソールウィンドウに表示すると、パフォーマンスに影響することがあります。
サードパーティのクライアントツールでは、暗号化を無効に設定する。
サードパーティのクライアントツールでクエリ結果を取得または表示するときにデータを暗号化すると、パフォーマンスに影響することがあります。
サードパーティのクライアントツールでは、行のセットを事前に取得するように設定する。
サードパーティのクライアントツールで一度に1行ずつ行を取得すると、パフォーマンスに影響することがあります。
サードパーティのクライアントツールでは、最初のロード時にテーブルから内容を読み取るオプションを無効に設定する。
サードパーティのクライアントツールのBLOBデータ型およびCLOBデータ型の設定で、BLOBデータ型およびCLOBデータ型がクエリで使用されない場合に最初のロード時にテーブルから内容を読み取るように設定すると、パフォーマンスに影響することがあります。
サードパーティのクライアントツールでは、日付、時刻、およびタイムスタンプの形式や変換にデフォルトの設定を使用するように設定する。
サードパーティのクライアントツールの日付、時刻、およびタイムスタンプの形式や変換の設定で、デフォルトの形式ではなくユーザー指定の形式に設定すると、パフォーマンスに影響することがあります。
デバッグオプションは無効にするかデバッグなしに設定する。
サードパーティのクライアントツールでクエリの実行を追跡するようにデバッグオプションを設定すると、パフォーマンスに影響することがあります。 この設定により、クエリの処理中にデバッグファイルに書き込まれるログメッセージが多くなると、それに応じてパフォーマンスが低下します。