目次

Search

  1. はじめに
  2. マッピング仕様の概要
  3. マッピング仕様の設定
  4. マッピング仕様のオブジェクト
  5. マッピング仕様のプロファイル
  6. マッピング仕様のロジックの共有

マッピング仕様ガイド

マッピング仕様ガイド

ソースの追加と編集

ソースの追加と編集

ソースを追加または編集するには、
[マッピング仕様の編集]
ウィンドウを使用します。 複数のソースをマッピング仕様に追加できます。 マッピング仕様で追加のデータオブジェクトを使用するには、ソースを追加します。 マッピング仕様からソースを削除することもできます。
  1. [アクション]メニューで、
    [編集]
    [ソース]
    をクリックします。
    マッピング仕様の編集
    ウィザードが表示されます。
  2. [ソース]
    タブで、
    [追加]
    アイコンをクリックします。
    ソースオブジェクトの追加
    ウィザードが表示されます。
  3. [ソースオブジェクト]
    パネルで、各チェックボックスをクリックしてソースを選択、またはプロジェクトからソースを選択します。
  4. 必要に応じて、検索ボックスに入力した名前またはタグでソースを検索します。
  5. 必要に応じて、ソースを選択して
    [データプレビュー]
    をクリックし、ソースをプレビューします。
  6. 必要に応じて、ソースを選択して
    [プロパティ]
    をクリックし、ソースプロパティを表示します。
  7. [OK]
    をクリックします。
  8. 必要に応じて、ソースを選択し、
    [削除]
    アイコンをクリックしてマッピング仕様から削除し、
    [OK]
    をクリックします。
  9. [保存]
    をクリックします。