目次

Search

  1. 概要
  2. PowerExchange Client for PowerCenter(PWXPC)
  3. PowerExchange ODBC
  4. PowerCenter用のPowerExchangeインタフェースのヒント
  5. データ型とコードページ
  6. PowerCenter用のPowerExchangeインタフェースのトラブルシューティング

PowerCenter用のPowerExchangeインタフェース

PowerCenter用のPowerExchangeインタフェース

PowerExchange ODBCのマッピングに関する作業の概要

PowerExchange ODBCのマッピングに関する作業の概要

マッピングとは、ソース定義とターゲット定義が、データトランスフォーメーションの規則を定義するトランスフォーメーション定義によりリンクされているものです。マッピングは、ソースとターゲットの間のデータフローを表します。
ソース定義およびターゲット定義は、ソースおよびターゲットのメタデータを表します。ソース定義を作成する場合、その構造は、そのソース定義が表すソースのタイプによって異なります。
  • 非リレーショナルソースの場合は、複数グループのソース定義が必要です。
  • リレーショナルソースの場合は、単一グループのソース定義を使用します。
ソース定義のソース修飾子も、ソース定義のタイプによって構造が異なります。
ソース定義またはターゲット定義を作成したら、マッピングに追加して、ソースからのデータ抽出またはターゲットへのデータロードを行えるようにします。 ソースデータの抽出は、バッチモード、変更モード、またはリアルタイムモードで実行できます。1つのソース定義と1つのマッピングを、すべてのモードで使用できます。