Informatica Data Quality
- Informatica Data Quality 10.5.2
- 所有产品
プロパティ
| 説明
|
---|---|
名前
| 論理データオブジェクトの名前。
|
説明
| 論理データオブジェクトの簡単な説明。
|
タイプ
| オブジェクトのタイプ。有効な値は論理データオブジェクトです。
|
場所
| 論理データオブジェクトの場所。これには、ドメインとデータ統合サービスの名前が含まれます。
|
プロパティ
| 説明
|
---|---|
キャッシュを有効にする
| データオブジェクトキャッシュデータベース内の論理データオブジェクトをキャッシュします。
|
キャッシュのリフレッシュ期間
| キャッシュのリフレッシュ間隔(分)。
|
キャッシュテーブル名
| データ統合サービスが論理データオブジェクトキャッシュにアクセスする元のユーザー管理テーブルの名前です。ユーザー管理のキャッシュテーブルは、ユーザーが作成、取り込み、必要に応じて手動で更新するデータオブジェクトキャッシュデータベース内のテーブルです。
キャッシュテーブル名を指定すると、データオブジェクトキャッシュマネージャはオブジェクトのキャッシュを管理せず、キャッシュの更新期間を無視します。
キャッシュテーブル名を指定しない場合、データオブジェクトキャッシュマネージャはオブジェクトのキャッシュを管理します。
|
プロパティ
| 説明
|
---|---|
索引の作成
| データ統合サービスを有効にし、このカラムに基づいてキャッシュテーブルのインデックスを生成します。デフォルトはfalseです。
|