目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. カタログサービス
  4. コンテンツ管理サービス
  5. データ統合サービス
  6. データ統合サービスアーキテクチャ
  7. データ統合サービス管理
  8. データ統合サービスグリッド
  9. データ統合サービスREST API
  10. Data Integration Serviceアプリケーション
  11. Data Privacy Managementサービス
  12. Enterprise Data Preparationサービス
  13. Interactive Data Preparationサービス
  14. Informatica Cluster Service
  15. 一括取り込みサービス
  16. メタデータアクセスサービス
  17. Metadata Managerサービス
  18. モデルリポジトリサービス
  19. PowerCenter統合サービス
  20. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  21. PowerCenter統合サービスの高可用性
  22. PowerCenterリポジトリサービス
  23. PowerCenterリポジトリ管理
  24. PowerExchange Listenerサービス
  25. PowerExchangeロッガーサービス
  26. SAP BWサービス
  27. 検索サービス
  28. システムのサービス
  29. Test Data Managerサービス
  30. Test Data Warehouseサービス
  31. WebサービスHub
  32. アプリケーションサービスのアップグレード
  33. 付録 A: アプリケーションサービスのデータベース
  34. 付録 B: Windowsからのデータベースへの接続
  35. 付録 C: UNIXまたはLinuxからのデータベースへの接続
  36. 付録 D: DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

設定プロパティ

設定プロパティ

コードページの互換性を強制するかどうかなど、セッションプロパティおよびその他のプロパティを設定することができます。
設定プロパティを編集するには、ナビゲータでPowerCenter Integration Serviceを選択して、[プロパティ]ビュー-[設定プロパティ]-[編集]をクリックします。
以下の表に、設定プロパティを示します。
プロパティ
説明
XMLWarnDupRows
重複行警告とXMLターゲットの重複行をセッションログに書き込みます。
デフォルトは[Yes]。
CreateIndicatorFiles
フラットファイルターゲットのワークフローを実行するとき、インジケータファイルを作成します。
デフォルトは[No]。
OutputMetaDataForFF
カラムヘッダをフラットファイルターゲットに書き込みます。PowerCenter Integration Serviceにより、フラットファイルターゲットの最初の行に#記号で始まるターゲット定義ポート名が書き込まれます。
デフォルトは[No]。
TreatDBPartitionAsPassThrough
パーティションタイプがデータベースパーティション化のときに、DB2以外のターゲットにパススルーパーティション化を使用します。DB2以外のターゲットにデータベースパーティション化を指定する場合に、このオプションを有効にしてください。有効になっていない場合、PowerCenter Integration Serviceはセッションに失敗します。
デフォルトは[No]。
ExportSessionLogLibName
セッションイベントメッセージを処理する外部共有ライブラリの名前。通常、Windowsの共有ライブラリにはファイル名拡張子.dllがあります。UNIXの場合、共有ライブラリにはファイル名拡張子.slがあります。
共有ライブラリを指定し、PowerCenter Integration Serviceでライブラリのロード中または共有ライブラリ内の関数へのアドレス取得中にエラーが検出される場合、セッションが失敗します。
指定したライブラリ名は、絶対パスで修飾することができます。共有ライブラリのパスを指定しない場合、PowerCenter Integration Serviceにより、その共有ライブラリの場所は各プラットフォーム固有のライブラリパス環境変数に基づいて検索されます。
TreatNullInComparisonOperatorsAs
比較演算でPowerCenter統合サービスがNULL値を評価する方法を決定します。次のいずれかのオプションを指定します。
  • NULL。PowerCenter Integration Serviceにより、比較式でNULL値がNULLとして評価されます。どちらかのオペランドがNULLであれば、結果はNULLになります。
  • High。PowerCenter Integration Serviceにより、比較式でNULL値が非NULL値よりも大きいと評価されます。両方のオペランドがNULLの場合、PowerCenter Integration Serviceにより、それらが等しいと評価されます。[High]を選択した場合、比較式の結果がNULLになることはありません。
  • Low。PowerCenter Integration Serviceにより、比較式でNULL値が非NULL値よりも小さいと評価されます。両方のオペランドがNULLの場合、PowerCenter Integration Serviceにより、それらが等しいものとして扱われます。[Low]を選択した場合、比較式の結果がNULLになることはありません。
デフォルトはNULLです。
WriterWaitTimeOut
ターゲットベースのコミットモードで、以下の条件が当てはまる場合の、Writerがコミットを発行する前にWriterがアイドル状態を継続する時間(秒)です。
  • PowerCenter Integration Serviceがターゲットへデータを書き込んでいる。
  • PowerCenter Integration Serviceがまだコミットを発行していない。
PowerCenter Integration Serviceは、設定したコミット間隔の前後にターゲットに対してコミットする場合があります。
最小値は60です。最大値は2592000です。デフォルトは60です。
MSExchangeProfile
セッション実行後のEmailを送信するときにサービス開始アカウントで使用されるMicrosoft Exchangeプロファイルこの機能を使用するためには、Service Start Accountをドメインアカウントとして設定する必要があります。
DateDisplayFormat
PowerCenter Integration Serviceがログエントリで使用する日付形式。
PowerCenter Integration Serviceにより、入力した日付形式が検証されます。その日付表示形式が無効な場合、PowerCenter Integration Serviceではデフォルトの日付表示形式が使用されます。
デフォルトは、DY MON DD HH 24:MI:SS YYYYです。
ValidateDataCodePages
データコードページの互換性機能を実施します。
このオプションを[No]に設定すると、ソースデータコードページおよびターゲットデータコードページの選択、ストアドプロシージャデータベースコードページおよびルックアップデータベースコードページの選択、セッションソート順の選択に関する制約事項が解除されます。PowerCenter Integration Serviceは、Unicodeデータ移動モードでのみ、データコードページの検証を実行します。PowerCenter Integration ServiceをUnicodeデータ移動モードで実行する場合、オプションは使用可能になります。PowerCenter Integration ServiceをASCIIデータ移動モードで実行する場合、オプションは使用不可能になります。
デフォルトは[Yes]です。