目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. カタログサービス
  4. コンテンツ管理サービス
  5. データ統合サービス
  6. データ統合サービスアーキテクチャ
  7. データ統合サービス管理
  8. データ統合サービスグリッド
  9. データ統合サービスREST API
  10. Data Integration Serviceアプリケーション
  11. Data Privacy Managementサービス
  12. Enterprise Data Preparationサービス
  13. Interactive Data Preparationサービス
  14. Informatica Cluster Service
  15. 一括取り込みサービス
  16. メタデータアクセスサービス
  17. Metadata Managerサービス
  18. モデルリポジトリサービス
  19. PowerCenter統合サービス
  20. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  21. PowerCenter統合サービスの高可用性
  22. PowerCenterリポジトリサービス
  23. PowerCenterリポジトリ管理
  24. PowerExchange Listenerサービス
  25. PowerExchangeロッガーサービス
  26. SAP BWサービス
  27. 検索サービス
  28. システムのサービス
  29. Test Data Managerサービス
  30. Test Data Warehouseサービス
  31. WebサービスHub
  32. アプリケーションサービスのアップグレード
  33. 付録 A: アプリケーションサービスのデータベース
  34. 付録 B: Windowsからのデータベースへの接続
  35. 付録 C: UNIXまたはLinuxからのデータベースへの接続
  36. 付録 D: DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

リモートモードでジョブを実行するグリッドのルールおよびガイドライン

リモートモードでジョブを実行するグリッドのルールおよびガイドライン

個別のリモートプロセスでジョブを実行するようにデータ統合サービスグリッドを設定する場合は、以下のルールおよびガイドラインに従います。
  • グリッドにはアドホックジョブ(プロファイルを除く)を実行するためのサービスロールおよび計算ロールの両方を持つ少なくとも1つのノードが含まれている必要があります。 データ統合サービスはこれらのジョブタイプをローカルノードの個別のDTMプロセスで実行します。 これらのジョブタイプがグリッドの他のノードで実行されているサービスプロセスに分散されるように、サービスロールおよび計算ロールの両方を持つノードを追加します。
  • データ統合サービスでフェイルオーバーをサポートするには、サービスロールを持つ少なくとも2つのノードがグリッドに含まれている必要があります。
  • コンテンツ管理サービスをデータ統合サービスに関連付けて、参照データを読み取るマッピングを実行する場合、グリッドの各ノードにはサービスロールと計算ロールの両方が必要になります。
  • 同じホストマシンに定義されている2つのノードをグリッドに含めることはできません。
  • 複数のデータ統合サービスを同じグリッドに割り当てたり、1つのノードを複数のデータ統合サービスグリッドに割り当てたりすることはお勧めしません。
    ワーカー計算ノードが複数のグリッドで共有される場合は、ノードにディスパッチされたマッピングがノードのリソースの割り当て過剰のために失敗することがあります。 マスタ計算ノードが複数のグリッドで共有される場合は、マスタ計算ノードのログイベントも共有され、トラブルシューティングが困難になることがあります。