目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. カタログサービス
  4. コンテンツ管理サービス
  5. データ統合サービス
  6. データ統合サービスアーキテクチャ
  7. データ統合サービス管理
  8. データ統合サービスグリッド
  9. データ統合サービスREST API
  10. Data Integration Serviceアプリケーション
  11. Enterprise Data Preparationサービス
  12. Interactive Data Preparationサービス
  13. Informatica Cluster Service
  14. 一括取り込みサービス
  15. メタデータアクセスサービス
  16. Metadata Managerサービス
  17. モデルリポジトリサービス
  18. PowerCenter統合サービス
  19. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  20. PowerCenter統合サービスの高可用性
  21. PowerCenterリポジトリサービス
  22. PowerCenterリポジトリ管理
  23. PowerExchange Listenerサービス
  24. PowerExchangeロッガーサービス
  25. SAP BWサービス
  26. 検索サービス
  27. システムのサービス
  28. Test Data Managerサービス
  29. Test Data Warehouseサービス
  30. WebサービスHub
  31. アプリケーションサービスのアップグレード
  32. アプリケーションサービスのデータベース
  33. Windowsからのデータベースへの接続
  34. UNIXまたはLinuxからのデータベースへの接続
  35. DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

PowerCenter統合サービスのアーキテクチャの概要

PowerCenter統合サービスのアーキテクチャの概要

PowerCenter統合サービスでは、PowerCenterリポジトリに格納されたPowerCenterワークフローおよびマッピングメタデータに基づいて、ソースからターゲットにデータが移動します。 ワークフローが開始される際、PowerCenter統合サービスによりマッピング、ワークフロー、およびセッションメタデータがリポジトリから取得されます。 PowerCenter統合サービスにより、マッピングに設定されているトランスフォーメーションルールが適用される際に、データがマッピングソースから抽出されメモリに格納されます。PowerCenter統合サービスにより、変換されたデータが1つ以上のターゲットにロードされます。
データをソースからターゲットに移動するためには、PowerCenter統合サービスでは以下のコンポーネントが使用されます。
  • PowerCenter統合サービスプロセス。 PowerCenter統合サービスにより、1つ以上のPowerCenter統合サービスプロセスが開始され、ワークフローが実行および監視されます。 ワークフローが実行される際、PowerCenter統合サービスプロセスによりワークフローが開始およびロックされ、ワークフロータスクが実行され、セッションを実行するプロセスが開始されます。
  • ロードバランサ。 PowerCenter統合サービスにより、ロードバランサが使用されタスクがディスパッチされます。 ロードバランサでは、タスクがディスパッチされ最適なパフォーマンスが実現します。ロードバランサによりグリッド内の単一のノードまたはノード全体にタスクがディスパッチされます。
  • Data Transformationマネージャ(DTM)プロセス。PowerCenter統合サービスにより、DTMプロセスが開始されワークフロー内の各セッションおよびコマンドタスクが実行されます。 DTMプロセスでは、セッションの検証の実行、セッションを初期化するための、およびデータを読み書きする、そして変換するためのスレッドの作成、セッション実行前/実行後の操作の処理が行われます。
PowerCenter統合サービスによって、対称型マルチプロセッシングシステムが使用され、高いパフォーマンスが実現します。 複数のタスクを同時に開始および実行することができます。また、1つのセッション内で複数のパーティションを並列に処理できます。1つのセッション内に複数のパーティションを作成した場合、PowerCenter統合サービスでは単一のソースに対して複数のデータベース接続が作成され、各接続ごとに別々の範囲のデータが抽出されます。 また、並行してデータが変換およびロードされます。