目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. カタログサービス
  4. コンテンツ管理サービス
  5. データ統合サービス
  6. データ統合サービスアーキテクチャ
  7. データ統合サービス管理
  8. データ統合サービスグリッド
  9. データ統合サービスREST API
  10. Data Integration Serviceアプリケーション
  11. Enterprise Data Preparationサービス
  12. Interactive Data Preparationサービス
  13. Informatica Cluster Service
  14. 一括取り込みサービス
  15. メタデータアクセスサービス
  16. Metadata Managerサービス
  17. モデルリポジトリサービス
  18. PowerCenter統合サービス
  19. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  20. PowerCenter統合サービスの高可用性
  21. PowerCenterリポジトリサービス
  22. PowerCenterリポジトリ管理
  23. PowerExchange Listenerサービス
  24. PowerExchangeロッガーサービス
  25. SAP BWサービス
  26. 検索サービス
  27. システムのサービス
  28. Test Data Managerサービス
  29. Test Data Warehouseサービス
  30. WebサービスHub
  31. アプリケーションサービスのアップグレード
  32. アプリケーションサービスのデータベース
  33. Windowsからのデータベースへの接続
  34. UNIXまたはLinuxからのデータベースへの接続
  35. DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

グリッドでの同時実行ジョブの最大数

グリッドでの同時実行ジョブの最大数

データ統合サービスプロセスが同時に実行できるデプロイ済みジョブおよびオンデマンドジョブの数を設定できます。
以下のデータ統合サービスのプロパティを設定できます。
オンデマンド実行プールの最大サイズ
同時に実行できるオンデマンドジョブの最大数を指定します。オンデマンドジョブには、データプレビュー、プロファイリングジョブ、SQLクエリ、Webサービス要求などがあります。データ統合サービスは、十分なリソースが利用可能であれば、即時にオンデマンドジョブを実行します。それ以外の場合、データ統合サービスはジョブを拒否します。デフォルト値は10です。
ネイティブバッチ実行プールの最大サイズ
ネイティブ環境で同時に実行できるジョブの最大数を指定します。データ統合サービスは、十分なリソースが利用可能な場合に、デプロイ済みネイティブジョブをキューからネイティブバッチプールに移動します。デフォルト値は10です。
Hadoopバッチ実行プールの最大サイズ
Hadoop環境で同時に実行できるデプロイ済みジョブの最大数を指定します。データ統合サービスは、十分なリソースが利用可能な場合に、デプロイ済みHadoopジョブをキューからHadoopバッチプールに移動します。デフォルト値は100です。
データ統合サービスをグリッドで実行する場合、グリッド全体で同時に実行できるデプロイ済みジョブとオンデマンドジョブの最大数は、次のように計算されます。
Maximum on-demand pool size * Number of running service processes
Maximum native batch pool size * Number of running service processes
Maximum Hadoop batch pool size * Number of running service processes
例えば、あるデータ統合サービスグリッドで、3つのサービスプロセスが実行されているとします。Hadoopバッチプールのサイズを10に設定すると、各データ統合サービスプロセスは、最大10個のデプロイ済みHadoopジョブを同時に実行できます。したがって、グリッドでは合計30個のデプロイ済みHadoopジョブを同時に実行できます。30個を超えるHadoopジョブを実行しようとすると、データ統合サービスはプール内に空き容量ができるまでジョブをキューに入れます。
プールサイズの値を増やすと、データ統合サービスはより多くのハードウェアリソース(CPU、メモリ、システムI/Oなど)を消費します。この値は、グリッド内のノードで利用可能なリソースに基づいて設定してください。例えば、データ統合サービスプロセスが実行されるマシン上のCPUの数や、データ統合サービスで利用できるメモリの量を考慮する必要があります。
データ統合サービスグリッドが個別のリモートプロセスでジョブを実行する場合、これらのプロパティの値を増加しても、追加の同時実行ジョブが計算ノードで実行されないことがあります。計算ノードの属性をオーバーライドして、各計算ノードの同時実行ジョブ数を増加することが必要になる場合があります。詳細については、計算ノード属性のオーバーライドによる同時実行ジョブ数の増加を参照してください。