目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. カタログサービス
  4. コンテンツ管理サービス
  5. データ統合サービス
  6. データ統合サービスアーキテクチャ
  7. データ統合サービス管理
  8. データ統合サービスグリッド
  9. データ統合サービスREST API
  10. Data Integration Serviceアプリケーション
  11. Enterprise Data Preparationサービス
  12. Interactive Data Preparationサービス
  13. Informatica Cluster Service
  14. 一括取り込みサービス
  15. メタデータアクセスサービス
  16. Metadata Managerサービス
  17. モデルリポジトリサービス
  18. PowerCenter統合サービス
  19. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  20. PowerCenter統合サービスの高可用性
  21. PowerCenterリポジトリサービス
  22. PowerCenterリポジトリ管理
  23. PowerExchange Listenerサービス
  24. PowerExchangeロッガーサービス
  25. SAP BWサービス
  26. 検索サービス
  27. システムのサービス
  28. Test Data Managerサービス
  29. Test Data Warehouseサービス
  30. WebサービスHub
  31. アプリケーションサービスのアップグレード
  32. アプリケーションサービスのデータベース
  33. Windowsからのデータベースへの接続
  34. UNIXまたはLinuxからのデータベースへの接続
  35. DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

サービスレベル

サービスレベル

サービスレベルでは、ディスパッチを待機しているタスク間の優先度が設定されます。
ディスパッチするタスクの数が、PowerCenter Integration Serviceがその時点で実行できる数を超えている場合、ロードバランサはそのタスクをディスパッチキューに入れます。 ディスパッチのキューに複数のタスクが待機している場合、ロードバランサによりサービスレベルが使用されキューからタスクをディスパッチする順序が決定されます。
サービスレベルはドメインのプロパティです。したがって、ドメイン内のすべてのリポジトリに同じサービスレベルを使用できます。サービスレベルの作成および編集は、ドメインのプロパティで行うか、または
infacmd
を使用します。
サービスレベルを作成するときに、ワークフロー作成者はWorkflow Managerでサービスレベルをワークフローに割り当てることができます。ワークフロー内のすべてのタスクは、同じサービスレベルを持ちます。ロードバランサによって、サービスレベルを使用して、ディスパッチキューからタスクがディスパッチされます。 例えば、以下の2つのサービスレベルを作成します。
  • ディスパッチ優先度に10、最大ディスパッチ待ち時間に7,200秒が設定されたサービスレベル「Low」
  • ディスパッチ優先度に2、最大ディスパッチ待ち時間に1,800秒が設定されたサービスレベル「High」
複数のタスクがディスパッチキューにある場合、サービスレベル高の方がディスパッチ優先度が高いため、ロードバランサによってサービスレベル低のタスクよりも先に、サービスレベル高のタスクがディスパッチされます。 サービスレベルLowのタスクがディスパッチキューで2時間待機すると、このタスクがディスパッチキューに無制限に格納されたままにならないように、ロードバランサによってこのタスクのディスパッチ優先度は最高優先度に変更されます。
Administratorツールでは、デフォルトのサービスレベル「デフォルト」が提供されています。このサービスレベルでは、ディスパッチ優先度が5、最大ディスパッチ待ち時間が1800秒に設定されています。 デフォルトのサービスレベルは更新できますが、削除することはできません。
サービスレベルを削除した場合、そのサービスレベルを使用するタスクはWorkflow Managerによって更新されません。ワークフローのサービスレベルがドメイン内に存在しない場合、タスクはデフォルトのサービスレベルでロードバランサによってディスパッチされます。