目次

Search

  1. はじめに
  2. 概要
  3. アドレス検証のステータスポート
  4. 建物および住宅のデータポート
  5. 企業および組織のデータポート
  6. 都道府県および市区町村のデータポート
  7. 国のデータポート
  8. カスタマセグメント化のデータポート
  9. 補足のデータポート
  10. フォーマットされたデータポート
  11. 郵便事業者認証のデータポート
  12. 郵便番号のデータポート
  13. 都道府県/州のデータポート
  14. 住宅のデータポート
  15. 町名のデータポート
  16. 補足データポート
  17. XMLポート

アドレスバリデータポートリファレンス

アドレスバリデータポートリファレンス

高層デフォルト

高層デフォルト

住所がアドレス参照データの高層レコードに一致し、さらにユニットIDを含んでいないかどうかを示す出力ポート。
高層の住所とは、マンションなどの高い建物や高層ビルの中にある住所です。 米国郵政公社(USPS)は、ユニットIDを含んでいない高層の住所のテーブルを維持します。USPSは、これらの住所にデフォルトのユニット値を割り当てます。
高層デフォルトは、スイートリンクリターンコードポートと同じ情報を提供します。

高層デフォルトの用途

高層ビル内への配達に必要なデータが住所にすべて含まれているかどうかを調べる必要がある場合には、高層デフォルトを選択します。 住所にユニット番号が含まれていなくても、ZIP+4コードが記載されている場合は特に、配達できる可能性があります。
出力された住所レコードを確認し、それらのレコードに含まれる高層デフォルトまたは地方集配路線デフォルトの住所の数を計算します。 高層デフォルトまたは地方集配路線デフォルトの住所の数が多いと、郵便物の配送コストが高くなり、配達にも時間がかかります。
高層正確出力ポートは、ユニットIDが含まれている高層の住所を特定します。

ポートの場所

以下の表に、高層デフォルトポートの位置とデフォルトの精度を示します。
ポートタイプ
ポートグループ
テンプレートモデル
精度
出力
米国特有
基本
1

高層デフォルトの出力コード

以下の表に、高層デフォルトの出力コードを示します。
コード
説明
Y
住所はUSPSの高層デフォルトテーブルに存在します。
N
住所はUSPSの高層デフォルトテーブルに存在しません。