目次

Search

  1. はじめに
  2. 概要
  3. アドレス検証のステータスポート
  4. 建物および住宅のデータポート
  5. 企業および組織のデータポート
  6. 都道府県および市区町村のデータポート
  7. 国のデータポート
  8. カスタマセグメント化のデータポート
  9. 補足のデータポート
  10. フォーマットされたデータポート
  11. 郵便事業者認証のデータポート
  12. 郵便番号のデータポート
  13. 都道府県/州のデータポート
  14. 住宅のデータポート
  15. 町名のデータポート
  16. 補足データポート
  17. XMLポート

アドレスバリデータポートリファレンス

アドレスバリデータポートリファレンス

Delivery Sequence File Second Generation(DSF2)のインジケータが空です(Delivery Sequence File Second Generation Vacant Indicator)

Delivery Sequence File Second Generation(DSF2)のインジケータが空です(Delivery Sequence File Second Generation Vacant Indicator)

住所が使用されていないかどうかを示す出力ポート。 USPSでは、ある住所が90日間空き家だった場合に、その住所が使用されていないと見なすことがあります。
USPSでは、組織が配達可能な住所を識別する際に役立つDelivery Sequence File(DSF)システムを提供しています。 DSFは、USPSによって配達が行われるすべての配布ポイント住所(局留め郵便住所を除く)が収録されているコンピュータファイルです。 DSF2は、このシステムの第2世代です。
住所に有効な配布ポイントコードが含まれている場合は、アドレス検証でDSFファイルに対して住所が検証されます。
受取人が物理的なメールボックスで郵便物を受け取れない場合は、住所が「局留め郵便」と見なされます。 局留め郵便の受取人は、USPSの郵便局で郵便物を受け取ることができます。

[Delivery Sequence File Second Generation(DSF2)のインジケータが空です]の用途

[Delivery Sequence File Second Generation(DSF2)のインジケータが空です]は、空き家であることをDSF2ファイルが示しているためにUSPSで配達不能と見なされる住所を識別するために選択します。

ポートの場所

以下の表に、[Delivery Sequence File Second Generation(DSF2)のインジケータが空です]ポートの場所およびデフォルトの精度を示します。
ポートタイプ
ポートグループ
テンプレートモデル
精度
出力
米国特有
基本
1

[Delivery Sequence File Second Generation(DSF2)のインジケータが空です]の出力コード

以下の表に、[Delivery Sequence File Second Generation(DSF2)のインジケータが空です]の出力コードを示します。
コード
説明
Y
USPSはこの住所を空き家と見なします。
N
USPSはこの住所を空き家と見なしません。
[Blank]
この住所はDSF参照データファイルに渡されませんでした。