目次

Search

  1. はじめに
  2. パフォーマンスのチューニングの概要
  3. ターゲットの最適化
  4. ソースの最適化
  5. トランスフォーメーションの最適化
  6. マッピングの最適化
  7. パーティション化したマッピングの最適化
  8. 実行時の最適化
  9. SQLデータサービスの最適化
  10. Webサービスの最適化
  11. 接続の最適化

パフォーマンスのチューニングの概要

パフォーマンスのチューニングの概要

条件フィルタ

条件フィルタ

インデックスが設定されていないことが原因で、ソースデータベース上の簡単なソースフィルタが、パフォーマンスに悪影響を及ぼすことがあります。カスタマイズデータオブジェクトで条件フィルタを使用すると、パフォーマンスを向上させることができます。
条件フィルタに関するボトルネックを減らすには、以下の方法を検討します。
複数のマッピングで同一のソースから同時に読み取りを行う場合は条件フィルタを使用する。
複数のマッピングで同一のソースから同時に読み取りを行う場合、条件フィルタでパフォーマンスを向上できることがあります。
ただし、ソースデータベース上のソースデータにフィルタをかける方が、実行速度が速くなるマッピングもあります。 どの方法でパフォーマンスが向上するかを判定するには、データベースフィルタおよび条件フィルタの両方でマッピングをテストします。