目次

Search

  1. はじめに
  2. パフォーマンスのチューニングの概要
  3. ターゲットの最適化
  4. ソースの最適化
  5. トランスフォーメーションの最適化
  6. マッピングの最適化
  7. パーティション化したマッピングの最適化
  8. 実行時の最適化
  9. SQLデータサービスの最適化
  10. Webサービスの最適化
  11. 接続の最適化

パフォーマンスのチューニングの概要

パフォーマンスのチューニングの概要

複数のCPUの使用

複数のCPUの使用

処理スレッドの数が増加すると、マッピングを実行するノードの負荷が増加します。ノードに十分なCPU帯域幅がある場合、マッピングのデータ行を同時処理することで、マッピングのパフォーマンスが最適化されます。
データ統合サービスは、複数のCPUを使用して、複数のパーティションを含むマッピングを処理することができます。サービスで使用するCPUの数は、パーティションポイントの数、各パイプラインステージに対して作成されたスレッドの数、マッピングの処理に必要なリソースの容量など、いくつかの要素で決まります。単純なマッピングは、2つのパーティションでより高速に実行されますが、通常、1つのパーティションで実行されるマッピングに比べて、CPUを2倍多く必要とします。