目次

Search

  1. はじめに
  2. PowerExchangeの概要
  3. DBMOVERコンフィギュレーションファイル
  4. Netportジョブ
  5. PowerExchangeのメッセージログと出力先のオーバーライド
  6. SMF統計ロギングとレポート
  7. PowerExchangeのセキュリティ
  8. Secure Sockets Layerのサポート
  9. PowerExchangeの代替ネットワークセキュリティ
  10. PowerExchange非リレーショナルSQL
  11. PowerExchangeのグローバル化
  12. PowerExchange ODBCドライバの使用
  13. PowerExchangeデータタイプ変換マトリックス
  14. DTL__CAPXTIMESTAMPのタイムスタンプ
  15. PowerExchange用語集

リファレンスマニュアル

リファレンスマニュアル

SMF統計ロギングとレポートの概要

SMF統計ロギングとレポートの概要

PowerExchangeはIBMのシステム管理機能(SMF)を使用して、PowerExchangeのアクティビティとパフォーマンスを監視するための統計レコードを記録できます。
PowerExchangeリスナは、次のタイプのSMF統計レコードを生成します。
  • PowerExchangeリスナが使用する接続レコード
  • PowerExchangeプロセス、Netportジョブ、PowerExchangeリスナ、またはサブタスクが使用する開始レコード
  • 異常終了したプロセスも含め、すべてのプロセスの終了レコード
  • すべてのプロセスのインターバル統計レコード
これらのレコードは次の情報をレポートします。
  • レコードヘッダーおよびセクション記述子情報
  • SMFトリプレット情報
  • 全般的な情報: PowerExchangeのバージョンおよびビルド、コンポーネント名、プロセス名およびID、ノード名、クライアントセッション情報、マップ名、戻りコード、CPU時間、拡張されたセッション記述子の長さ、zIIPの時間など
  • PowerExchangeリスナの統計: リスナのジョブまたはタスク名、ノード名、IPアドレス、開始および終了時間、ポート番号、接続数、CPU時間、送信されたバイト数およびメッセージ数、受信されたバイト数およびメッセージ数など
  • PowerExchangeクライアントの統計: 開始および終了時間、CPU時間、送信されたバイト数およびメッセージ数、受信されたバイト数およびメッセージ数、戻りコードなど
  • アクセス方法の統計: アクセス方法タイプ、読み込まれた行数およびバイト数、書き込まれた行数およびバイト数など
  • DB2 for z/OSの機能およびアクセス方法の統計: CPU時間、実行されたDB2文の数、戻された行の数、DB2 SSID、DB2プラン名、接続タイプ、承認ID、相関ID、DML変更タイプ別の行数など
SMF統計レコードをSMFデータセットに記録するには、SMFパラメータとレコードタイプを指定したSTATS文をDBMOVER構成ファイルに指定する必要があります。使用するSMFレコードタイプを確認するには、システムプログラマまたはキャパシティプランニングチームにお問い合わせください。レコードタイプは、128~255の範囲で指定できます。
テスト目的で、レコードをz/OS上のシーケンシャルデータセットに記録することもできます。シーケンシャルデータセットに統計を記録するには、STATS文をFILEパラメータを使用して指定します。FILEパラメータでは、事前割り当て済みのデータセットを指定する必要があります。
どちらのロギングセッションにおいても、オプションで統計レコードを記録する間隔を指定できます。レコードは、統計生成時にアクティブなすべてのタスクの累積統計を示します。これらの統計を使用して、長時間実行されているタスクのアクティビティおよび進捗状況を監視し、アクティビティを複数のインターバルレポート期間にわたって比較できます。インターバルロギングでは、次の情報はレポートされません。
  • 2つのインターバルレポートの間に開始され完了したタスクによるアクティビティ
  • 最後のインターバルレポートの後で終了したタスクによるアクティビティ
SMF統計を記録したら、PowerExchange Navigatorから参照することができます。SMF統計をSMFアーカイブ済みデータセットに記録した場合は、SMFレコードタイプに基づいてレポートを生成することもできます。レポートを生成するには、PowerExchangeが提供するDTLSMFRPを使用します。