目次

Search

  1. はじめに
  2. PowerExchangeの概要
  3. DBMOVERコンフィギュレーションファイル
  4. Netportジョブ
  5. PowerExchangeのメッセージログと出力先のオーバーライド
  6. SMF統計ロギングとレポート
  7. PowerExchangeのセキュリティ
  8. Secure Sockets Layerのサポート
  9. PowerExchangeの代替ネットワークセキュリティ
  10. PowerExchange非リレーショナルSQL
  11. PowerExchangeのグローバル化
  12. PowerExchange ODBCドライバの使用
  13. PowerExchangeデータタイプ変換マトリックス
  14. DTL__CAPXTIMESTAMPのタイムスタンプ
  15. PowerExchange用語集

リファレンスマニュアル

リファレンスマニュアル

PowerExchangeネットワーク上のSSLのセキュリティ

PowerExchangeネットワーク上のSSLのセキュリティ

PowerExchangeネットワークでSSL(Secure Sockets Layer)通信を設定すると、セキュアな通信を確保できます。 SSL通信を設定するには、システム間のセキュアな接続の許可とデータの暗号化および解読を可能にする証明書とキーを作成します。
各サーバまたはクライアントマシンには、SSL非公開鍵とSSL証明書の各コンポーネントがあります。PowerExchangeを構成することによって、これらのコンポーネントをアクティブにすることができます。
構成の後で、SSLハンドシェイクと受け入れによってセキュアな接続が設定されます。 個々のデータメッセージは、ハンドシェーク中にエンコードおよび交換されたセッションキーを使用して暗号化されます。
PowerExchangeでは、以下のオペレーティングシステムのSSL通信がサポートされます。
  • Linux
  • UNIX
  • Windows
  • z/OS
特に記載のない限り、
SSL
という用語は、SSL(Secure Sockets Layer)およびTLS(Transport Layer Security)プロトコルの両方を指すために使用されます。