目次

Search

  1. はじめに
  2. PowerExchangeの概要
  3. DBMOVERコンフィギュレーションファイル
  4. Netportジョブ
  5. PowerExchangeのメッセージログと出力先のオーバーライド
  6. SMF統計ロギングとレポート
  7. PowerExchangeのセキュリティ
  8. Secure Sockets Layerのサポート
  9. PowerExchangeの代替ネットワークセキュリティ
  10. PowerExchange非リレーショナルSQL
  11. PowerExchangeのグローバル化
  12. PowerExchange ODBCドライバの使用
  13. PowerExchangeデータタイプ変換マトリックス
  14. DTL__CAPXTIMESTAMPのタイムスタンプ
  15. PowerExchange用語集

リファレンスマニュアル

リファレンスマニュアル

PowerExchangeのメッセージログ

PowerExchangeのメッセージログ

PowerExchangeは、バルクデータ移動操作と変更データキャプチャ(CDC)操作に関する情報メッセージ、警告メッセージ、およびエラーメッセージをPowerExchangeメッセージログファイルに格納します。一部のメッセージ出力は、標準出力(stdout)にも書き込まれます。z/OSシステムとi5/OSシステムでは、WTOメッセージがシステムオペレータコンソールに書き込まれます。
ほとんどのPowerExchangeメッセージのテキストは、インストール中に作成されるDTLMSGファイルに格納されています。
メッセージを書き込むプライマリの場所として、以下のタイプのメッセージログファイルを使用できます。
  • PowerExchangeメッセージログファイル
    。デフォルトでは、PowerExchangeはすべてのランタイムメッセージをPowerExchangeメッセージログファイルに書き込みます。このログファイルが存在しない場合、PowerExchangeはファイルを作成します。PowerExchangeは、メッセージが生成されるたびにこのログファイルにメッセージを書き込みます。ログファイルが一杯になった場合は、ログファイルを手動でクリアする必要があります。
    代替メッセージログを有効にすると、このプライマリメッセージログファイルにはDBMOVER文とトレース情報のみが記録されます。
  • PowerExchange代替ログファイル
    。DBMOVER構成ファイルにTRACING文を定義して代替ログを有効にすると、PowerExchangeは、PowerExchangeのコンポーネント、プログラム、およびコマンドからのランタイムメッセージを、一連の代替ログファイルのセット(順番に使用される)に書き込みます。代替ログファイルが存在しない場合、PowerExchangeはファイルを動的に割り当てます。ある代替ログファイルがいっぱいになると、PowerExchangeは別の代替ログファイルに切り替えて、ファイルにデータがあれば上書きします。代替ログを使用して、ログファイルの領域不足を防止し、ログパフォーマンスを向上させ、実行時間の長いジョブで記録されるデータ量を制御することをお勧めします。また、代替ログを使用すると、指定したフラッシュ間隔に基づいてメッセージがバッファされてディスクファイルに書き込まれるため、ディスクファイルへのI/Oアクティビティが削減されます。
プライマリメッセージログファイルと代替ログファイルの名前は、プラットフォームによって異なります。
特定のメッセージをデフォルトのメッセージログファイル以外の出力先にリダイレクトするには、DTLMSGOというメッセージ出力先のオーバーライドファイルを定義します。オーバーライド出力先には、PowerExchangeメッセージログファイルまたは代替ログファイル、標準出力(stdout)、またはi5/OSまたはz/OSのシステムオペレータコンソールを指定できます。