目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. カタログサービス
  4. コンテンツ管理サービス
  5. データ統合サービス
  6. データ統合サービスアーキテクチャ
  7. データ統合サービス管理
  8. データ統合サービスグリッド
  9. データ統合サービスREST API
  10. Data Integration Serviceアプリケーション
  11. Data Privacy Managementサービス
  12. Enterprise Data Preparationサービス
  13. Interactive Data Preparationサービス
  14. Informatica Cluster Service
  15. 一括取り込みサービス
  16. メタデータアクセスサービス
  17. Metadata Managerサービス
  18. モデルリポジトリサービス
  19. PowerCenter統合サービス
  20. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  21. PowerCenter統合サービスの高可用性
  22. PowerCenterリポジトリサービス
  23. PowerCenterリポジトリ管理
  24. PowerExchange Listenerサービス
  25. PowerExchangeロッガーサービス
  26. SAP BWサービス
  27. 検索サービス
  28. システムのサービス
  29. Test Data Managerサービス
  30. Test Data Warehouseサービス
  31. WebサービスHub
  32. アプリケーションサービスのアップグレード
  33. 付録 A: アプリケーションサービスのデータベース
  34. 付録 B: Windowsからのデータベースへの接続
  35. 付録 C: UNIXまたはLinuxからのデータベースへの接続
  36. 付録 D: DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

ネイティブ接続性の設定

ネイティブ接続性の設定

Sybase ASEデータベースへのネイティブ接続を設定し、パフォーマンスを向上させることができます。
以下の手順は、ネイティブ接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順については、データベースのマニュアルを参照してください。
  1. SYBASE環境変数にSybase ASEディレクトリが設定されていることを確認します。
    以下に例を示します。
    SYBASE=C:\SYBASE
  2. PATH環境変数にSybase OCSディレクトリが含まれていることを確認します。
    以下に例を示します。
    PATH=C:\SYBASE\OCS-15_0\BIN;C:\SYBASE\OCS-15_0\DLL
  3. アクセス対象のデータベースに接続するようにSybase Open Clientを設定します。
    SQLEDITを使用してSybaseクライアントの環境設定を行うか、または%SYBASE%¥INIディレクトリにある既存のSQL.INIファイルをコピーして必要な変更を加えることができます。
    Net-LibraryとしてNLWNSCKを選択して、Sybase ASEサーバ名を含めます。
    Sybase ASEサーバ用のホスト名およびポート番号を入力します。ホスト名およびポート番号が不明な場合は、システム管理者に問い合わせてください。
  4. Sybase ASEデータベースに接続できることを確認します。
    データベースに接続するには、ISQLを起動して接続性情報を入力します。接続に失敗した場合は、接続情報をすべて正確に入力したかどうかを確認します。
    ユーザ名とデータベース名の大文字と小文字は区別します。