目次

Search

  1. セキュリティガイドについて
  2. Informaticaセキュリティ入門
  3. ユーザー認証
  4. LDAP認証
  5. Kerberos認証
  6. Informatica Webアプリケーション向けのSAML認証
  7. ドメインセキュリティ
  8. Informatica Administratorのセキュリティ管理
  9. ユーザーおよびグループ
  10. 特権およびロール
  11. 権限
  12. 監査レポート
  13. コマンドラインの特権および権限
  14. カスタムロール
  15. 暗号スイートのデフォルトリスト

セキュリティガイド

セキュリティガイド

カスタムLDAPタイプ

カスタムLDAPタイプ

ユーザーアカウントとユーザーグループのインポート元のLDAPディレクトリサービスを定義するカスタムLDAPタイプを作成できます。
カスタムLDAPタイプを作成して、InformaticaがデフォルトではサポートしないLDAPディレクトリサービスからユーザーをインポートするようにドメインを有効化することができます。カスタムLDAPタイプを作成する際、LDAPディレクトリサービスからインポートするように属性を指定できます。
また、ドメインユーザー属性とInformaticaがサポートするLDAPディレクトリサービスのデフォルトの属性間で1つ以上のマッピングを変更する場合にカスタムLDAPタイプを作成することもできます。例えば、Microsoft Active Directoryの
mail
属性に含まれる値を使用するためにドメイン内の一意のID(UID)属性を変更する場合にカスタムLDAPタイプを作成することができます。
カスタムLDAPタイプを作成するにはinfacmd isp addCustomLDAPTypeコマンドを使用します。カスタムLDAPタイプを作成した後、Administratorツールまたはinfacmd isp addLDAPConnectivityを使用してLDAP設定を作成し、LDAPディレクトリサービスからセキュリティドメインへユーザーをインポートします。
infacmd ispコマンドの使用に関する詳細は、『
Informaticaコマンドリファレンス
』の「infacmd ispコマンドリファレンス」の章を参照してください。