目次

Search

  1. セキュリティガイドについて
  2. Informaticaセキュリティ入門
  3. ユーザー認証
  4. LDAP認証
  5. Kerberos認証
  6. Informatica Webアプリケーション向けのSAML認証
  7. ドメインセキュリティ
  8. Informatica Administratorのセキュリティ管理
  9. ユーザーおよびグループ
  10. 特権およびロール
  11. 権限
  12. 監査レポート
  13. コマンドラインの特権および権限
  14. カスタムロール
  15. 暗号スイートのデフォルトリスト

セキュリティガイド

セキュリティガイド

ドメインでSAML認証を有効にする

ドメインでSAML認証を有効にする

ドメイン内のIDプロバイダ、Informaticaドメイン、およびゲートウェイノードを設定してSAML認証を使用します。
ドメインで実行されるサポート対象のInformatica Webアプリケーション用にSAML認証を設定するには、以下のタスクを実行します。
  1. Webアプリケーションのユーザーアカウントが含まれるLDAP IDストアに接続するためのLDAP設定を作成します。また、LDAPセキュリティドメインも作成して、セキュリティドメインにユーザーアカウントをインポートします。
  2. IDプロバイダからアサーション署名証明書をエクスポートします。
  3. ドメイン内の各ゲートウェイノード上にあるトラストストアファイルにアサーション署名証明書をインポートします。証明書は、Informaticaのデフォルトのトラストストアファイル、またはカスタムトラストストアファイルにインポートできます。
  4. 1つ以上の証明書利用者信頼またはサービスプロバイダをIDプロバイダに追加します。
  5. 各Informatica WebアプリケーションのURLをIDプロバイダに追加します。
  6. ドメインでSAML認証を有効にします。
  7. ドメイン内のすべてのゲートウェイノードでSAML認証を有効にします。