Hi, I'm Ask INFA!
What would you like to know?
ASK INFAPreview
Please to access Ask INFA.

目次

Search

  1. はじめに
  2. ルール仕様の概要
  3. ルール仕様の設定
  4. ルールセットの設定
  5. ルール文の設定
  6. 詳細モードでのルール仕様の設定
  7. ビジネスルールおよびルール文
  8. 検証とテスト

ルール仕様アセット

ルール仕様アセット

入力のルールおよびガイドライン

入力のルールおよびガイドライン

入力を作成するときは、次のルールとガイドラインを考慮してください。
  • 可能な限り、ルール仕様でマッピングに読み込まれる入力フィールドの名前に一致する入力名を使用します。ルール仕様をマッピングのルール仕様トランスフォーメーションに追加する場合は、[オートマッチ]オプションを使用して、ルール仕様入力を同様の名前のトランスフォーメーション入力フィールドに接続します。また、ルール仕様入力をトランスフォーメーションの入力フィールドに手動で接続することもできます。
  • stringデータ型とintegerデータ型を含む計算を詳細モードで実行した場合、アセットは文字列内の数字を整数としてキャストできます。整数の計算で文字列に数値以外の文字が含まれている場合、アセットは文字列内の数値以外の文字に値0を割り当てます。例えば、
    Output = String_Value + Integer_Value
    という式で文字列入力値ABCと整数入力値10を指定すると、アセットは出力値10を生成します。
    Output = String_Value + Integer_Value
    という式で文字列入力値10と整数入力値10を指定すると、アセットは出力値20を生成します。