目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. コンテンツ管理サービス
  4. データ統合サービス
  5. データ統合サービスアーキテクチャ
  6. データ統合サービス管理
  7. データ統合サービスグリッド
  8. Data Integration Serviceアプリケーション
  9. Metadata Managerサービス
  10. モデルリポジトリサービス
  11. PowerCenter統合サービス
  12. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  13. PowerCenter統合サービスの高可用性
  14. PowerCenterリポジトリサービス
  15. PowerCenterリポジトリ管理
  16. PowerExchange Listenerサービス
  17. PowerExchangeロッガーサービス
  18. レポートサービス
  19. Reporting and Dashboardsサービス
  20. SAP BWサービス
  21. 検索サービス
  22. システムのサービス
  23. Test Data Managerサービス
  24. WebサービスHub
  25. アプリケーションサービスのアップグレード
  26. POWERCENTERHELP
  27. アプリケーションサービスのデータベース
  28. Windowsからのデータベースへの接続
  29. UNIXからのデータベースへの接続
  30. DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

ODBC接続の設定

ODBC接続の設定

TeradataデータベースへのODBC接続を設定できます。
以下の手順は、ODBC接続を設定するためのガイドラインです。具体的な手順については、データベースのマニュアルを参照してください。
  1. アクセスする各Teradataデータベースについて、ODBCデータソースを作成します。
    ODBCデータソースを作成するには、Teradataの提供するドライバを使用します。
    Informatica Servicesを
    ローカルシステムアカウント
    のログオンで起動させる場合、システムDSNを作成します。
    [このアカウント]
    ログインオプションを選択してInformatica Servicesを起動させる場合、ユーザーDSNを作成します。
  2. 新しいODBCデータソースの名前、およびTeradataサーバの名前(またはIPアドレス)を入力します。
    1つのTeradataデータベースへの接続を設定する場合は、DefaultDatabaseに名前を入力します。デフォルトデータベースへの接続を1つ作成する場合は、ユーザ名とパスワードを入力します。同じODBCデータソースを使用して複数のデータベースに接続する場合は、DefaultDatabaseフィールドと、ユーザ名およびパスワードのフィールドを空のままにします。
  3. [Options]ダイアログボックスで日付オプションを設定します。
    [Teradata Options]ダイアログボックスで、[DateTime Format]に「AAA」を指定します。
  4. [Options]ダイアログボックスの[Session Mode]を設定します。
    ターゲットデータソースを作成する場合は、ANSIセッションモードを選択します。ANSIセッションモードを選択すると、行エラーが検出されてもトランザクションがロールバックされなくなります。Teradataセッションモードを選択すると、行エラーが検出されたときにトランザクションがロールバックされます。Teradataモードの場合、Integration Serviceではロールバックを検出できず、セッションログにも記録されません。
  5. Teradataデータベースに接続できることを確認してください。
    接続をテストする際には、WinDDI、BTEQ、Teradata Administrator、Teradata SQL AssistantなどのTeradataクライアントプログラムを使用します。