目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. コンテンツ管理サービス
  4. データ統合サービス
  5. データ統合サービスアーキテクチャ
  6. データ統合サービス管理
  7. データ統合サービスグリッド
  8. Data Integration Serviceアプリケーション
  9. Metadata Managerサービス
  10. モデルリポジトリサービス
  11. PowerCenter統合サービス
  12. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  13. PowerCenter統合サービスの高可用性
  14. PowerCenterリポジトリサービス
  15. PowerCenterリポジトリ管理
  16. PowerExchange Listenerサービス
  17. PowerExchangeロッガーサービス
  18. レポートサービス
  19. Reporting and Dashboardsサービス
  20. SAP BWサービス
  21. 検索サービス
  22. システムのサービス
  23. Test Data Managerサービス
  24. WebサービスHub
  25. アプリケーションサービスのアップグレード
  26. POWERCENTERHELP
  27. アプリケーションサービスのデータベース
  28. Windowsからのデータベースへの接続
  29. UNIXからのデータベースへの接続
  30. DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

レポートサービスの作成

レポートサービスの作成

レポートサービスを作成する前に、次のタスクを完了します。
  • Data Analyzerリポジトリの作成。Data Analyzerリポジトリのデータベースを作成します。既存のData Analyzerリポジトリにレポートサービスを作成する場合、既存のデータベースを使用することができます。Data Analyzerリポジトリを使用するレポートサービスを有効にした場合、PowerCenterはプリパッケージされたレポートにメタデータをインポートしません。
  • PowerCenterリポジトリサービスおよびMetadata Managerサービスの作成。PowerCenterリポジトリサービスまたはMetadata Managerサービスのレポートサービスを作成するために、ドメイン内にアプリケーションサービスを作成します。
  1. Administratorツールで、
    [管理]
    タブ>
    [サービスおよびノード]
    ビューをクリックします。
  2. ドメインナビゲータで、
    [アクション]
    [新しいレポートサービス]
    をクリックします。
    [新しいレポートサービス]ダイアログボックスが表示されます。
  3. レポートサービスの全般プロパティを入力します。
    以下の表に、レポートサービスの全般プロパティを示します。
    プロパティ
    説明
    名前
    レポートサービスの名前。この名前では、大文字と小文字が区別されず、ドメイン内で一意にする必要があります。128文字を超えたり、@で始めることはできません。空白や以下の特殊文字を含めることはできません。
    ` ~ % ^ * + = { } \ ; : ' " / ? . , < > | !( ) ] [
    説明
    レポートサービスの説明。説明は、765文字を超えることはできません。
    場所
    サービスが作成されるドメインおよびフォルダ。別のフォルダを選択するには[参照]をクリックします。レポートサービスは、作成後に移動することができます。
    ライセンス
    サービスを使用するためのライセンス。ドメインで使用可能なライセンスの一覧から選択します。
    プライマリノード
    サービスプロセスを実行するノード。レポートサービスは可用性が高くないため、1ノード上で実行することを推奨します。
    ポート上でHTTPを有効にする
    レポートサービスで使用されるTCPポート。1~65535の範囲で値を入力してください。
    デフォルト値は16080です。
    ポート上でHTTPSを有効にする
    レポートサービスにおいて、セキュリティ保護された接続に使用されるSSLポート。レポートサービスを作成するノードにHTTPSポートを設定している場合は、値を編集できます。1~65535の範囲で値を入力し、その値がHTTPポートとは別の値であることを確認してください。レポートサービスを作成するノードがHTTPSポート対応に設定されていない場合は、そのレポートサービス用にHTTPSを設定できません。
    デフォルト値は 16443 です。
    データソースの詳細モード
    Datasource
    プロパティを編集できる場所を指定する編集モード。
    有効にした場合、編集モードは詳細になり、値はTrueになります。詳細編集モードでは、AdministratorツールおよびData Analyzerインスタンスの
    Datasource
    および
    Dataconnector
    プロパティを編集できます。
    無効にした場合、編集モードは基本になり、値はFalseになります。基本編集モードでは、Administratorツールの
    Datasource
    プロパティを編集できます。
    詳細編集モードでレポートサービスを有効にした後に、基本編集モードに戻すことはできない。
  4. [次へ]
    をクリックします。
  5. リポジトリプロパティを入力します。
    以下の表に、リポジトリプロパティを示します。
    プロパティ
    説明
    データベースタイプ
    Data Analyzerリポジトリを含むデータベースのタイプ。
    リポジトリホスト
    データベースサーバーをホストするマシンの名前。
    リポジトリポート
    データベースサーバーのリスナーサービスを設定するポート番号。
    リポジトリ名
    データベースサーバーの名前です。
    SID/サービス名
    Oracleのデータベースタイプのみ。JDBC接続文字列で、SIDまたはサービス名のどちらを使用するかを指定します。Oracle RACデータベースの場合は、Oracle SIDまたはOracleサービス名から選択します。他のOracleデータベースの場合は、Oracle SIDを選択します。
    リポジトリユーザー名
    Data Analyzerリポジトリデータベースのアカウント。このアカウントは、適切なデータベースクライアントツールを使用して設定します。
    リポジトリパスワード
    データベースユーザに対応したリポジトリデータベースパスワード。
    テーブルスペース名
    DB2リポジトリの表領域名。テーブルスペース名を指定すると、レポートサービスはリポジトリテーブルをすべて同じテーブルスペースに作成します。データベースタイプとしてDB2を選択する場合に必要です。
    Data Analyzerでは、リポジトリのDB2パーティション化されたテーブルスペースをサポートしていません。
    JDBCの追加パラメータ
    追加のJDBCオプションを入力します。
  6. [次へ]
    をクリックします。
  7. データソースのプロパティを入力します。
    以下の表に、データソースのプロパティを示します。
    プロパティ
    説明
    レポートソース
    レポートのデータのソース。次のいずれかのオプションを選択します。
    • データプロファイリング
    • PowerCenterリポジトリサービス
    • Metadata Managerサービス
    • その他のレポートソース
    データソースドライバ
    データソースに接続するデータベースドライバ。
    データソースJDBC URL
    選択したデータベースドライバに基づいてJDBC URLが表示されます。たとえば、データソースドライバとしてOracleドライバを選択した場合、データソースJDBC URLの表示は、jdbc:informatica:oracle://[host]:1521;SID=[sid];のようになります。
    データベース名およびデータベースサービス名。
    Oracleデータソースドライバの場合は、接続先のOracleインスタンスのSIDまたはサービス名を指定します。サービス名を指定するには、JDBC URLを変更してServiceNameパラメータを使用します。
    jdbc:informatica:oracle://[host]:1521;ServiceName=[Service Name];
    Oracle RACをデータソースとして設定するには、以下のURLを指定します。
    jdbc:informatica:oracle://[ホスト名]:1521;ServiceName=[サービス名]; AlternateServers=(server2:1521);LoadBalancing=true
    データソースのユーザー名
    データソースデータベースのユーザー名。
    レポート対象のサービスに応じてPowerCenterリポジトリユーザー名、Metadata Managerリポジトリユーザー名、またはデータウェアハウスユーザー名を入力します。
    データソースのパスワード
    データソースのユーザー名に対応するパスワード。
    データソースのテストテーブル
    データソースへの接続のテストに使用されるテーブル名が表示されます。テーブル名は、選択されたデータソースドライバによって決定されます。
  8. [完了]
    をクリックします。