目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. コンテンツ管理サービス
  4. データ統合サービス
  5. データ統合サービスアーキテクチャ
  6. データ統合サービス管理
  7. データ統合サービスグリッド
  8. Data Integration Serviceアプリケーション
  9. Metadata Managerサービス
  10. モデルリポジトリサービス
  11. PowerCenter統合サービス
  12. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  13. PowerCenter統合サービスの高可用性
  14. PowerCenterリポジトリサービス
  15. PowerCenterリポジトリ管理
  16. PowerExchange Listenerサービス
  17. PowerExchangeロッガーサービス
  18. レポートサービス
  19. Reporting and Dashboardsサービス
  20. SAP BWサービス
  21. 検索サービス
  22. システムのサービス
  23. Test Data Managerサービス
  24. WebサービスHub
  25. アプリケーションサービスのアップグレード
  26. POWERCENTERHELP
  27. アプリケーションサービスのデータベース
  28. Windowsからのデータベースへの接続
  29. UNIXからのデータベースへの接続
  30. DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

ネイティブ接続性の設定

ネイティブ接続性の設定

Microsoft SQL Server接続を設定するときに、プロバイダタイプとしてODBCを選択する必要があります。 OLEDBプロバイダタイプは廃止されています。 今後のリリースでOLEDBプロバイダタイプのサポートは終了する予定です。
[DSNの使用]オプションを有効にすると、サーバー名とデータベース名が接続文字列から取得されます。 接続文字列は、odbc.iniファイル内に設定されたDSNです。 [DSNの使用]オプションを有効にしない場合、接続プロパティでサーバー名とデータベース名を指定する必要があります。 データベースに接続できない場合は、接続情報をすべて正確に入力したかどうかを確認します。
アップグレードを行うと、デフォルトで、Microsoft SQL Server接続がOLEDBプロバイダタイプに設定されます。 ODBCプロバイダタイプを使用するようにすべてのMicrosoft SQL Server接続をアップグレードすることをお勧めします。 次のコマンドを使用すると、すべてのMicrosoft SQL Server接続をODBCプロバイダタイプにアップグレードすることができます。
  • PowerCenterを使用する場合は、次のコマンドを実行します。
    pmrep upgradeSqlServerConnection
  • Informaticaプラットフォームを使用する場合、次のコマンドを実行します。
    infacmd.sh isp upgradeSQLSConnection
アップグレードコマンドを実行したら、Developer toolをホストする各マシン、およびInformaticaサービスをホストするマシンで、環境変数を次の形式で設定する必要があります。
ODBCINST=<INFA_HOME>/ODBC7.1/odbcinst.ini
環境変数を設定したら、Informaticaサービスをホストするノードを再起動する必要があります。
具体的な接続手順については、データベースのマニュアルを参照してください。