目次

Search

  1. はじめに
  2. アナリストサービス
  3. コンテンツ管理サービス
  4. データ統合サービス
  5. データ統合サービスアーキテクチャ
  6. データ統合サービス管理
  7. データ統合サービスグリッド
  8. Data Integration Serviceアプリケーション
  9. Metadata Managerサービス
  10. モデルリポジトリサービス
  11. PowerCenter統合サービス
  12. PowerCenter統合サービスのアーキテクチャ
  13. PowerCenter統合サービスの高可用性
  14. PowerCenterリポジトリサービス
  15. PowerCenterリポジトリ管理
  16. PowerExchange Listenerサービス
  17. PowerExchangeロッガーサービス
  18. レポートサービス
  19. Reporting and Dashboardsサービス
  20. SAP BWサービス
  21. 検索サービス
  22. システムのサービス
  23. Test Data Managerサービス
  24. WebサービスHub
  25. アプリケーションサービスのアップグレード
  26. POWERCENTERHELP
  27. アプリケーションサービスのデータベース
  28. Windowsからのデータベースへの接続
  29. UNIXからのデータベースへの接続
  30. DB2データベースのDynamicSectionsパラメータの更新

アプリケーションサービスガイド

アプリケーションサービスガイド

マッピングおよびプロファイルの並列処理の最大化

マッピングおよびプロファイルの並列処理の最大化

パーティション化が可能な場合は、データ統合サービスによるマッピング、カラムプロファイルの実行、またはデータドメイン検出の実行時の並列処理を最大化することができます。 並列度を最大化すると、データ統合サービスによって基になるデータが動的にパーティションに分割され、すべてのパーティションが同時に処理されます。
プロファイルジョブを実行すると、データ統合サービスは、複数のパーティションで実行できるように、プロファイルジョブを1つ以上のマッピングに変換します。
マッピングが大規模なデータセットを処理する場合、または複雑な計算を実行するトランスフォーメーションを含む場合は、マッピングの処理に時間がかかり、データのスループットが低下する可能性があります。これらのマッピングに対してパーティション化を有効にすると、データ統合サービスは追加のスレッドを使用してマッピングを処理します。処理スレッド数を増やすとマッピングを実行するノードの負荷が増加します。 ノードに十分なCPU帯域幅がある場合、マッピングのデータ行を同時処理することで、マッピングのパフォーマンスが最適化されます。
デフォルトでは、データ統合サービスの
[最大並行処理]
プロパティは1に設定されています。 データ統合サービスがマッピングを実行する場合、マッピングをパイプラインステージに分割し各ステージの処理に1つのスレッドを使用します。 これらのスレッドは読み取り、変換、および書き込みタスクに割り当てられ、並列に実行されます。
並列処理の最大値を増やす場合は、パーティション化を有効にします。データ統合サービスは複数のスレッドを使用して各パイプラインステージを処理します。
データ統合サービスでは、入力および出力として物理データを持つマッピングにパーティションを作成できます。データ統合サービスは複数のパーティションを使用してマッピング実行中に次のアクションを完了できます。
  • フラットファイル、IBM DB2 for LUW、またはOracleソースからの読み取り。
  • トランスフォーメーションの実行。
  • フラットファイル、IBM DB2 for LUW、またはOracleターゲットへの書き込み。