目次

Search

  1. セキュリティガイドについて
  2. Informaticaセキュリティ入門
  3. ユーザー認証
  4. LDAPセキュリティドメイン
  5. Kerberos認証のセットアップ
  6. ドメインセキュリティ
  7. Informatica Administratorのセキュリティ管理
  8. ユーザーおよびグループ
  9. 特権およびロール
  10. 権限
  11. 監査レポート
  12. powercenterhelp
  13. コマンドラインの特権および権限
  14. カスタムロール
  15. 暗号スイートのデフォルトリスト

セキュリティガイド

セキュリティガイド

監視特権グループ

監視特権グループ

監視特権グループの特権によって、監視を表示および設定できるユーザーが決まります。
次の表に、必要な権限とユーザーが監視の管理グループの特権で実行できるアクションを示します。
親特権
特権
権限
説明
監視の管理
監視設定
ドメイン
ユーザーが監視設定を設定できます。
監視の管理
レポート設定と統計設定
ドメイン
ユーザーが監視統計およびレポートを設定できます。
表示
ユーザーが属しているグループのすべてのユーザーのジョブを表示
ドメイン
グループ内のユーザーは、グループ内の他のユーザーによって実行されているジョブを監視できます。ユーザーが複数のグループに属している場合、ユーザーはすべてのグループのジョブを確認できます。
ユーザーが属しているグループのすべてのユーザーのジョブを表示
他のユーザーのジョブの表示
ドメイン
ユーザーが他のユーザーのジョブを表示できます。
表示
統計の表示
ドメイン
ユーザーがサマリ統計ビューおよびドメインオブジェクトの統計を表示できます。
Kerberos認証を使用するドメインでは、ユーザーは監視のために設定されたモデルリポジトリサービスの管理者ロールも保持している必要があります。
表示
レポートの表示
ドメイン
ユーザーがドメインオブジェクトのレポートを表示できます。
監視へのアクセス
Analystツールからアクセス
ドメイン
ユーザーがAnalystツールの[ジョブステータス]ワークスペースにアクセスできます。
監視へのアクセス
Developer toolからアクセス
ドメイン
ユーザーがDeveloper toolからMonitoringツールにアクセスできます。
監視へのアクセス
Administratorツールからアクセス
ドメイン
ユーザーがAdministratorツールの[監視]タブにアクセスできます。
該当なし
ジョブに対するアクションの実行
ドメイン
ユーザーは次のアクションを実行できます。
  • ジョブの強制終了。
  • マッピングジョブの再発行。
  • ジョブのログの表示。
Monitoringツールにアクセスするのに、ユーザーはInformatica Administratorへのアクセス特権は必要ありません。