目次

Search

  1. セキュリティガイドについて
  2. Informaticaセキュリティ入門
  3. ユーザー認証
  4. LDAPセキュリティドメイン
  5. Kerberos認証のセットアップ
  6. ドメインセキュリティ
  7. Informatica Administratorのセキュリティ管理
  8. ユーザーおよびグループ
  9. 特権およびロール
  10. 権限
  11. 監査レポート
  12. powercenterhelp
  13. コマンドラインの特権および権限
  14. カスタムロール
  15. 暗号スイートのデフォルトリスト

セキュリティガイド

セキュリティガイド

Informaticaセキュリティの概要

Informaticaセキュリティの概要

Informaticaドメインを保護することで、ドメインが実行されるネットワークの内部と外部からの脅威から守ることができます。
Informaticaドメインのセキュリティには、次のセキュリティタイプがあります。
インフラストラクチャのセキュリティ
インフラストラクチャのセキュリティは、Informaticaドメインに対する不正アクセスやサービスおよびリソースの改ざんからInformaticaドメインを守ります。インフラストラクチャのセキュリティは、以下の側面を持っています。
  • Informaticaドメイン内に送信され保存されるデータの保護
  • Informaticaドメインに接続するユーザーおよびサービスの認証
  • 外部コンポーネント(リポジトリ、ソース、ターゲット用のクライアントアプリケーションやリレーショナルデータベースを含む)のための接続のセキュリティ。
オペレーショナルセキュリティ
オペレーショナルセキュリティは、Informaticaドメイン内のデータとサービスへのアクセスを制御します。オペレーショナルセキュリティは、以下の側面を持っています。
  • 組織内でのユーザーの役割に基づいて、データとメタデータへのユーザーアクセスに制限を設定する
  • 組織内でのユーザーの役割に基づいて、Informaticaドメイン内でユーザーが操作を実行する能力に制限を設定する
Informaticaは、ドメインへのアクセスを認められたユーザーのリストとドメイン設定情報を、ドメイン環境設定リポジトリ内に保存しています。ドメイン環境設定リポジトリには、Informaticaドメイン内の各ユーザーに割り当てられているグループ、ロール、特権、権限も保存されています。
Informaticaでは、ユーザーのリストをセキュリティドメインごとに整理します。セキュリティドメインにはユーザーアカウントの集まりが入っています。1つのドメインに複数のセキュリティドメインを設けることができます。