目次

Search

  1. セキュリティガイドについて
  2. Informaticaセキュリティ入門
  3. ユーザー認証
  4. LDAPセキュリティドメイン
  5. Kerberos認証のセットアップ
  6. ドメインセキュリティ
  7. Informatica Administratorのセキュリティ管理
  8. ユーザーおよびグループ
  9. 特権およびロール
  10. 権限
  11. 監査レポート
  12. powercenterhelp
  13. コマンドラインの特権および権限
  14. カスタムロール
  15. 暗号スイートのデフォルトリスト

セキュリティガイド

セキュリティガイド

ユーザーグループの関連付け

ユーザーグループの関連付け

ユーザーグループの関連付けレポートには、ユーザーおよびその関連のグループについての情報が表示されます。
ユーザーに関してこのレポートを実行した場合、レポートにはユーザーのリストと、ユーザーが属するグループが表示されます。
ユーザーグループの関連付けレポートには、以下の情報が表示されます。
ログイン名
ユーザーアカウントのログイン名。
フルネーム
ユーザーアカウントのフルネーム。
セキュリティドメイン
ユーザーアカウントが属しているセキュリティドメイン。
グループ名
ユーザーが属するグループの名前。
グループパス
グループが単一のグループの場合、グループパスにはグループ名が表示されます。グループがネストされたグループの場合、ネストされたグループの階層の中でそのグループのいる位置がグループパスに表示されます。
グループのセキュリティドメイン
ユーザーが属しているグループのセキュリティドメイン。
グループに関してレポートを実行する場合、レポートはユーザーのリストをグループに分けて整理し、グループ名とセキュリティドメインをグループごとに表示します。レポートには、ネストされたグループが個別に表示されます。各グループに関し、グループに属する子グループとユーザーのリストがレポートに表示されます。
ユーザーグループの関連付けレポートには、グループに属するユーザーに関して以下の情報が表示されます。
ログイン名
ユーザーアカウントのログイン名。
フルネーム
ユーザーアカウントのフルネーム。
セキュリティドメイン
ユーザーアカウントが属しているセキュリティドメイン。
ユーザーグループの関連付けレポートには、グループに属する子グループに関して以下の情報が表示されます。
グループ名
グループの名前。
セキュリティドメイン
グループが属しているセキュリティドメイン。
グループパス
グループが単一のグループの場合、グループパスにはグループ名が表示されます。グループがネストされたグループの場合、ネストされたグループの階層の中でそのグループのいる位置がグループパスに表示されます。