目次

Search

  1. はじめに
  2. ビジネスエンティティサービスについて
  3. EJBビジネスエンティティサービス呼び出し
  4. REST ビジネスエンティティサービス呼び出し
  5. Data DirectorのREST API
  6. SOAPビジネスエンティティサービス呼び出し
  7. 相互参照レコードとBVT計算サービス
  8. 企業リンケージサービスのサポート
  9. データをクレンジング、分析、変換するための外部呼び出し
  10. 付録 A: REST APIを使用したレコードの追加
  11. 付録 B: REST APIを使用したファイルのアップロード
  12. 付録 C: REST APIを使用したレポートの管理

ビジネスエンティティサービスガイド

ビジネスエンティティサービスガイド

URLパラメータ

URLパラメータ

ソースシステムの名前は要求URLの必須パラメータです。
次の表に、URLに使用できるパラメータを示します。
パラメータ
説明
systemName
ソースシステムの名前。
interactionId
相互作用のID。複数の要求をグループ化し、単一の相互作用にすることができます。すべての変更は相互作用IDを使用して実行されます。
ignoreWarnings
警告レベルの検証メッセージを無視するかどうかを指定します。デフォルトはfalseです。警告メッセージを無視するには、trueに設定します。
startDateとendDate
レコードが有効である期間を指定します。これらのパラメータは、タイムラインが有効になったベースオブジェクトに指定します。
validateOnly
書き込みビジネスエンティティサービスが着信データを検証するかどうかを示します。デフォルトはfalseです。
recordState
レコードの状態。このパラメータは、レコードの初期状態を指定するために使用します。ACTIVEまたはPENDINGを使用します。デフォルトはACTIVEです。
taskComment
APIによってトリガされたワークフロータスクにコメントを追加します。
taskAttachments
タスク添付が有効になっている場合は、APIによってトリガされたワークフロータスクにファイルを添付します。