目次

Search

  1. はじめに
  2. ビジネスエンティティサービスについて
  3. EJBビジネスエンティティサービス呼び出し
  4. REST ビジネスエンティティサービス呼び出し
  5. Data DirectorのREST API
  6. SOAPビジネスエンティティサービス呼び出し
  7. 相互参照レコードとBVT計算サービス
  8. 企業リンケージサービスのサポート
  9. データをクレンジング、分析、変換するための外部呼び出し
  10. 付録 A: REST APIを使用したレコードの追加
  11. 付録 B: REST APIを使用したファイルのアップロード
  12. 付録 C: REST APIを使用したレポートの管理

ビジネスエンティティサービスガイド

ビジネスエンティティサービスガイド

WriteBEビジネスエンティティサービス

WriteBEビジネスエンティティサービス

WriteBEビジネスエンティティサービスは、ビジネスエンティティ要素のデータの更新、子ビジネスエンティティ要素の作成、または子ビジネスエンティティ要素の削除を行うことができます。
WriteBEビジネスエンティティサービスは、既存の信頼設定を使用して、ベースオブジェクトの信頼を計算します。このサービスで信頼オーバーライドを実行することはできません。

オプションのパラメータ

次の表では、WriteBEビジネスエンティティサービスで使用可能なオプションパラメータについて説明します。
パラメータ
説明
recordState
レコードの状態をACTIVE、PENDING、またはDELETEDに設定します。
recordState=ACTIVE
を設定し、論理的に削除されたレコードでサービスを実行すると、サービスはレコードをアクティブな状態に復元します。
EffectivePeriod
有効期間を指定します。
EffectivePeriod
パラメータを渡さないと、MDM Hubは期間に制限がないと見なします。
MDM Hubは、ルートオブジェクトと子オブジェクトの有効期間が整合しているかをチェックしません。レコードを作成または更新するときには、親レコードと子レコードの有効期間を確実に整合させる必要があります。