目次

Search

  1. はじめに
  2. リポジトリについて
  3. Repository Managerの使用方法
  4. フォルダ
  5. オブジェクト権限の管理
  6. ローカルショートカットおよびグローバルショートカット
  7. バージョン管理されたオブジェクトを使用したチームベース開発
  8. ラベル
  9. オブジェクトクエリー
  10. デプロイメントグループを使用したチームベース開発
  11. フォルダおよびデプロイメントグループのコピー
  12. オブジェクトのエクスポートおよびインポート
  13. メタデータの交換
  14. オブジェクトのコピー
  15. メタデータエクステンション
  16. 付録 A: MX Viewの参照
  17. 付録 B: PowerCenterのレポートリファレンス

リポジトリガイド

リポジトリガイド

デプロイメントグループをコピーする手順

デプロイメントグループをコピーする手順

[デプロイメントグループのコピー]ウィザードを使用してデプロイメントグループのオブジェクトをコピーします。コピーウィザードの使用に一覧表示されているすべてのタスクを実行できます。次のタスクも実行できます。
  • デプロイメントフォルダーの選択。
    デプロイメント先として、ターゲットリポジトリのフォルダーを選択できます。
  • ソースオブジェクトとターゲットオブジェクトへのラベルの適用。
    コピー元およびコピー先リポジトリのデプロイメントグループオブジェクトにラベルを適用できます。たとえば、コピー元オブジェクトバージョンがデプロイメントされた時やコピー先オブジェクトバージョンが作成された時を表すラベルを、コピー元およびコピー先オブジェクトに適用できます。
  • ラベルの移動
    。 コピー元およびコピー先リポジトリのバージョン間でラベルを移動できます。たとえば、オブジェクトをデプロイメントする前に、前回のバージョンから最新バージョンにラベルを移動できます。また、オブジェクトの以前のバージョンをデプロイメントし、最新ラベルをオブジェクトに適用することができます。
  • コピーの終了時に静的デプロイメントグループをクリア。
    ターゲットリポジトリへのオブジェクトのコピーが終了してから、コピーしたオブジェクトを静的デプロイメントグループから削除することができます。
デプロイメントグループをコピーする前に、コピー先の既存のオブジェクトがチェックアウトまたはロックされていないことを確認してください。また、デプロイメントグループのショートカットの依存共有フォルダをコピーしてください。
コピー先リポジトリのオブジェクトがロックされている場合、デフォルトでは、デプロイメント処理は、ロックを取得するか、処理を取り消すまで待機します。
pmrep
を使用してデプロイメントグループをコピーする場合は、デプロイメントのタイムアウト時間を指定できます。
pmrep
がタイムアウト時間内にオブジェクトロックを取得しない場合、デプロイメント処理は失敗します。
ロックされているフォルダやターゲットフォルダを上書きしようとする場合は、デフォルトの処理が異なります。デプロイメント処理は、ロックがリリースされるまで待機しません。デプロイメントはすぐに失敗し、エラーメッセージで使用中のターゲットフォルダを示すエラーメッセージが表示されます。
  1. コピー元およびコピー先リポジトリに接続します。
  2. コピーするデプロイメントグループを選択します。
  3. デプロイメントグループのコピー先リポジトリへのドラッグまたは貼り付けを実行します。
    [デプロイメントグループのコピー]ウィザードが表示され、フォルダ名とコピー先リポジトリ名が表示されます。
  4. [デプロイメントグループのコピー]ウィザードが表示され、モードを選択するよう求められます。
    • 通常オプションの使用。
      ローカル共有フォルダーとグローバル共有フォルダーへのショートカットに対して、デフォルト設定がウィザードで使用されます。
    • 高度な設定の表示。
      ローカルおよびグローバル共有フォルダへのショートカットに対してデフォルト設定を上書きできます。共有フォルダを選択してショートカットを関連付けることができます。ウィザードはショートカットを確立する前にフォルダ間の関係がどうなっているかを判別する必要があります。
  5. [次へ]をクリックします。[デプロイメントグループのコピー]ウィザードは、フォルダの内容および選択したコピーモードに基づいて詳細情報を入力するよう要求します。
    ターゲットリポジトリでオブジェクトロックが得られないと、[次へ]ボタンは無効になります。ターゲットリポジトリ内のオブジェクトが使用可能になると、[次へ]ボタンが有効になります。上書き処理を中止するには、[キャンセル]をクリックします。すると、すべての変更がロールバックされます。
以下の表に、デプロイメントグループをコピーする場合に表示されるダイアログボックスおよびプロンプトを一覧表示します。
[デプロイメントグループのコピー]ウィザードダイアログボックス
モード
説明
デプロイメントフォルダの選択
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
オブジェクトをデプロイメントするフォルダ。
デプロイメントフォルダのオーバーライド
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
デプロイメントフォルダのデフォルトの選択を上書きします。
ラベルの選択
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
コピー元リポジトリのラベルを選択して、コピーされたオブジェクトのバージョンに適用します。また、コピー先リポジトリのラベルを選択して、新規に作成されたオブジェクトのバージョンに適用します。
ソースデプロイメントグループのクリア
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
ウィザードがデプロイメント処理を完了した後に、デプロイメントグループからオブジェクトを削除します。
ソース/ターゲットの比較
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
最後のコピー以降にコピー先フォルダのオブジェクトを作成したり、変更した場合に指定します。
Sequence Generator/Normalizer
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
シーケンスジェネレータトランスフォーメーションおよびノーマライザトランスフォーメーションの現在の値と、XML生成キーを保持します。XML生成キーには、XMLトランスフォーメーション内のプライマリキーおよび外部キーなどがあります。
マッピング変数
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
マッピング変数のパーシステント値を保持します。
依存性情報
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
マッピング内のオブジェクトの依存性情報をコピーします(存在する場合)。Designerの全般的オプションで、MXデータを保存するよう設定した場合には、依存性情報が存在します。依存性情報は、レポート作成ツールが全マッピングを取り出し、レポート用の情報を収集するときに式を解析するといった手順を省略できるような形式にまとめられます。
ワークフロー変数のパーシステント値の保持
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
パーシステント値を保持します。
ワークフロー実行履歴の保持
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
ターゲットリポジトリまたはフォルダの既存のワークフロー実行履歴を保持します。デプロイメントグループをコピーする場合、ワークフロー実行履歴はコピー元リポジトリまたはフォルダからコピーできません。
Integration Service割り当ての保持
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
ワークフローに割り当てられたIntegration Serviceを保持します。
データベース接続
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
フォルダ内のすべてのデータベース接続を一覧表示し、コピー権限のない接続を示します。
メッセージキュー接続
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
フォルダ内のすべてのメッセージキュー接続を一覧表示します。
FTP接続
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
フォルダ内のすべてのFTP接続を一覧表示し、コピー権限のない接続を示します。
外部ローダ
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
フォルダ内のすべての外部ローダを一覧表示し、コピー権限のない接続を示します。
アプリケーション接続
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
フォルダ内のすべてのアプリケーション接続を一覧表示し、コピー権限のない接続を示します。
MMDプラグイン
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
コピー先リポジトリにプラグイン情報がない場合は、コピー元フォルダが依存しているプラグインアプリケーション情報が一覧表示されます。
Integration Service
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
ワークフローに関連付けるIntegration Serviceを選択します。ターゲットリポジトリにIntegration Servicesが1つしかない場合、この手順は省略されます。
ローカル共有フォルダ
標準
最初にコピーする必要のあるコピー先リポジトリのローカル共有フォルダを一覧表示します。マッピングが無効にならないようにショートカットを維持するには、フォルダをコピーする前に、[キャンセル]をクリックし、一覧表示されているローカル共有フォルダをすべてコピーします。
古い共有フォルダ
標準
最初にコピーする必要のあるコピー先リポジトリの古いフォルダを一覧表示します。マッピングが無効にならないようにショートカットを維持するには、フォルダをコピーする前に、[キャンセル]をクリックし、一覧表示されているローカル共有フォルダをすべてコピーします。
共有フォルダの選択
詳細
また、ショートカットを含むフォルダおよびショートカットを確立できるフォルダを一覧表示します。表示された共有フォルダをそのまま使用するか、上書きするかを選択できます。
共有フォルダのオーバーライド
詳細
[共有フォルダの選択]ダイアログボックスでデフォルトのフォルダ選択を上書きすることを選択した場合、ショートカットの確立を選択できるフォルダを一覧表示します。
フォルダの比較
詳細
[共有フォルダのオーバーライド]ダイアログボックスで選択したフォルダが異なる場合は、フォルダを比較します。片方向の比較を使用してフォルダを比較できます。双方向の比較を使用してフォルダオブジェクトを比較するには、[フォルダの比較]ウィザードを使用してから[フォルダのコピー]ウィザードを開始します。
共有フォルダの比較-比較結果
詳細
フォルダの比較の結果を一覧表示し、ローカル共有フォルダには存在するがグローバル共有フォルダには存在しないオブジェクトを表示し、さらにグローバル共有フォルダ内にあるマッチングオブジェクトよりも古いオブジェクトまたは新しいオブジェクトを表示します。片方向の比較を使用してフォルダを比較する場合、マッピング変数値を除外したフォルダオブジェクトをチェックできます。
フォルダ間に違いがある場合は、存在しないオブジェクトへのショートカットを削除するという警告メッセージが表示されます。ウィザードは[共有フォルダの選択]ダイアログボックスに戻ります。
コピー定義
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
ソースリポジトリのデプロイメントグループをターゲットリポジトリにコピーします。
デプロイメントグループの重複
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
ターゲットリポジトリの既存のデプロイメントグループを上書きします。リポジトリ内の既存のデプロイメントグループのコピーまたはデプロイメントグループを示します。
競合するオブジェクトの上書き
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
バージョン管理されていないターゲットリポジトリの競合するオブジェクトを上書きします。ターゲットリポジトリの競合するオブジェクトをデプロイメントグループのオブジェクトで上書きできます。バージョン管理されたリポジトリの場合は、表示されません。
オーナおよびグループ
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
ターゲットリポジトリにあるコピーされたデプロイメントグループのオーナを選択します。デフォルトは現在のユーザです。
事後検証
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
デプロイメントグループのコピー後にターゲットリポジトリにあるオブジェクトを検証して、オブジェクトおよび依存オブジェクトが有効であることを確認します。
完全デプロイメント
通常オプションを使用する、高度な設定を表示する
ウィザードを完了後すぐにデプロイメントグループをコピーするか、または
pmrep
コマンドラインプログラムを使用するデプロイメント制御ファイルを生成します。あるいはデプロイメントグループをコピーし、デプロイメント制御ファイルを作成します。デプロイメントグループをコピーせずに、デプロイメント制御ファイルの作成を選択します。
絶対パスを指定しないと、Repository ManagerはRepository Managerが実行されているディレクトリ内にデプロイメント制御ファイルを生成します。
Repository Managerは、UTF-8形式でこのデプロイメント制御ファイルを生成します。