目次

Search

  1. はじめに
  2. リポジトリについて
  3. Repository Managerの使用方法
  4. フォルダ
  5. オブジェクト権限の管理
  6. ローカルショートカットおよびグローバルショートカット
  7. バージョン管理されたオブジェクトを使用したチームベース開発
  8. ラベル
  9. オブジェクトクエリー
  10. デプロイメントグループを使用したチームベース開発
  11. フォルダおよびデプロイメントグループのコピー
  12. オブジェクトのエクスポートおよびインポート
  13. メタデータの交換
  14. オブジェクトのコピー
  15. メタデータエクステンション
  16. 付録 A: MX Viewの参照
  17. 付録 B: PowerCenterのレポートリファレンス

リポジトリガイド

リポジトリガイド

デプロイメントグループの作成

デプロイメントグループの作成

デプロイメントグループエディタを使用して、デプロイメントグループの作成と編集を行います。
デプロイメントグループを作成するには:
  1. Repository Managerで[ツール]-[デプロイメント]-[グループ]をクリックし、デプロイメントグループブラウザで既存のデプロイメントグループを表示します。
  2. デプロイメントグループエディタで[新規作成]をクリックして、デプロイメントグループを設定します。
  3. デプロイメントグループの名前を入力します。
  4. 静的デプロイメントグループまたは動的デプロイメントグループのどちらを作成するか選択します。
  5. 動的デプロイメントグループを作成している場合は、[クエリー]をクリックしてクエリーブラウザからクエリーを選択し、次に[閉じる]をクリックしてデプロイメントグループエディタに戻ります。
  6. 必要に応じて、デプロイメントグループのコメントを入力します。
  7. [OK]をクリックします。
デプロイメントグループの作成後、Repository Managerのナビゲータウィンドウのデプロイメントグループノードに、作成したデプロイメントグループが表示されます。
静的デプロイメントグループを作成後、このグループにオブジェクトを追加できます。