目次

Search

  1. はじめに
  2. リポジトリについて
  3. Repository Managerの使用方法
  4. フォルダ
  5. オブジェクト権限の管理
  6. ローカルショートカットおよびグローバルショートカット
  7. バージョン管理されたオブジェクトを使用したチームベース開発
  8. ラベル
  9. オブジェクトクエリー
  10. デプロイメントグループを使用したチームベース開発
  11. フォルダおよびデプロイメントグループのコピー
  12. オブジェクトのエクスポートおよびインポート
  13. メタデータの交換
  14. オブジェクトのコピー
  15. メタデータエクステンション
  16. 付録 A: MX Viewの参照
  17. 付録 B: PowerCenterのレポートリファレンス

リポジトリガイド

リポジトリガイド

デプロイメントグループの作成と編集

デプロイメントグループの作成と編集

次の種類のデプロイメントグループを作成できます。
  • 静的。
    オブジェクトを手動で選択し、静的デプロイメントグループに組み込みます。 デプロイメントオブジェクトを変更する予定がない場合は、静的デプロイメントグループを作成します。たとえば、ある特定の日にデプロイメントするオブジェクトをグループにまとめ、すべてのオブジェクトを一度にデプロイメントできます。
  • 動的
    。 オブジェクトクエリーから得た結果を使用して、デプロイメントグループに組み込みます。デプロイメントオブジェクトを頻繁に変更する予定がある場合は、動的デプロイメントグループを作成します。たとえば、異なるスケジュールでデプロイメントする複数のオブジェクトを開発する場合に、動的デプロイメントグループを使用できます。動的デプロイメントグループクエリーを何回も実行して、クエリーを実行するたびに新しいオブジェクトをグループに追加できます。
デプロイメントグループを編集して、別のデプロイメントグループタイプに変換できます。デプロイメントグループをコピーする前に、含まれているオブジェクトを確認できます。