目次

Search

  1. はじめに
  2. リポジトリについて
  3. Repository Managerの使用方法
  4. フォルダ
  5. オブジェクト権限の管理
  6. ローカルショートカットおよびグローバルショートカット
  7. バージョン管理されたオブジェクトを使用したチームベース開発
  8. ラベル
  9. オブジェクトクエリー
  10. デプロイメントグループを使用したチームベース開発
  11. フォルダおよびデプロイメントグループのコピー
  12. オブジェクトのエクスポートおよびインポート
  13. メタデータの交換
  14. オブジェクトのコピー
  15. メタデータエクステンション
  16. 付録 A: MX Viewの参照
  17. 付録 B: PowerCenterのレポートリファレンス

リポジトリガイド

リポジトリガイド

スタースキーマに関連する作業

スタースキーマに関連する作業

PowerCenterを使用して、ファクトテーブルと次元テーブルでスタースキーマを作成します。 Target Designerでこれらの定義を作成することも、マッピングウィザードを使用することもできます。スタースキーマのリレーショナルターゲット定義をサードパーティ製のツールにエクスポートする場合、デフォルトでは、ファクトや次元などの各定義の次元ロールはMIMBに格納されません。
ソース定義やターゲット定義でユーザ定義のメタデータエクステンションを作成すると、各定義の次元ロールを定義できます。このようなユーザ定義のメタデータエクステンションを使用してソース定義やターゲット定義をエクスポートする場合、MIMBは、メタデータエクステンションの情報をIBM DB2 Cube Viewsなど、次元メタデータを扱うサードパーティ製のツールの次元ロール情報に変換します。
また、次元メタデータを扱うサードパーティ製のツールからPowerCenterにメタデータをインポートする場合も、MIMBは次元情報をPowerCenterのユーザ定義のメタデータエクステンションに変換します。
以下の表に、次元メタデータのエクスポート時とインポート時にMIMBで使用されるメタデータエクステンションの名前と値を一覧表示します。
メタデータエクステンション名
可能なメタデータエクステンション値
DimensionalRoleType
UNDEFINED
FACT
DIMENSION
OUTRIGGER
BRIDGE
HIERARCHY_NAVIGATION
DimensionalType
FIXED
TYPE_1
TYPE_2
TYPE_3
次元メタデータを扱うすべてのサードパーティ製のツールが、すべての次元ロールと次元タイプの値をサポートするとは限りません。
たとえば、PowerCenterのメタデータエクステンションで次のリレーショナルターゲット定義を使用するとします。
ターゲット名
メタデータエクステンション名
メタデータエクステンション値
顧客
DimensionalRoleType
FACT
CustAddress
DimensionalRoleType
DIMENSION
CustPhone
DimensionalRoleType
DIMENSION
IBM DB2 Cube Viewsにターゲット定義をエクスポートします。PowerCenterのメタデータをCube Viewsにインポートします。Cube Viewsは、顧客テーブルをファクトテーブルとして、CustAddressテーブルとCustPhoneテーブルを次元テーブルとしてインポートします。