Hi, I'm Ask INFA!
What would you like to know?
ASK INFAPreview
Please to access Ask INFA.

目次

Search

  1. はじめに
  2. コネクタと接続
  3. 接続設定
  4. ActiveCampaign接続プロパティ
  5. Adabas CDC接続のプロパティ
  6. Adabas接続のプロパティ
  7. Adaptive Insights接続プロパティ
  8. Adobe Analytics接続のプロパティ
  9. Adobe Analytics Mass Ingestion接続のプロパティ
  10. Adobe Experience Platform接続のプロパティ
  11. 高度なFTP接続のプロパティ
  12. Advanced FTP V2接続のプロパティ
  13. 高度なFTPS接続のプロパティ
  14. Advanced FTPS V2接続のプロパティ
  15. 高度なSFTP接続のプロパティ
  16. Advanced SFTP V2接続のプロパティ
  17. Amazon Athena接続のプロパティ
  18. Amazon Aurora接続のプロパティ
  19. Amazon DynamoDB接続のプロパティ
  20. Amazon DynamoDB V2接続のプロパティ
  21. Amazon Kinesis接続のプロパティ
  22. Amazon Redshift接続のプロパティ
  23. Amazon Redshift V2接続のプロパティ
  24. Amazon S3接続のプロパティ
  25. Amazon S3 V2接続プロパティ
  26. Amplitude接続プロパティ
  27. AMQP接続プロパティ
  28. Anaplan V2接続のプロパティ
  29. Ariba V2接続のプロパティ
  30. AS2接続のプロパティ
  31. BigMachines接続のプロパティ
  32. Birst Cloud接続のプロパティ
  33. Box接続のプロパティ
  34. Business 360接続のプロパティ
  35. Business 360イベント接続のプロパティ
  36. Business 360 FEP接続のプロパティ
  37. CallidusCloud Commissions接続のプロパティ
  38. CallidusCloud File Processor接続のプロパティ
  39. Cassandra V2接続のプロパティ
  40. Chatter接続のプロパティ
  41. Cloud統合ハブ接続プロパティ
  42. Concur接続のプロパティ
  43. Concur V2接続のプロパティ
  44. Couchbase接続のプロパティ
  45. Coupa接続のプロパティ
  46. Coupa V2接続のプロパティ
  47. Cvent接続のプロパティ
  48. Databricks接続プロパティ
  49. Datacom CDC接続のプロパティ
  50. Datacom接続のプロパティ
  51. Db2データマップ接続のプロパティ
  52. Db2 for i CDC接続のプロパティ
  53. Db2 for i 接続のプロパティ
  54. Db2 for i Database Ingestion接続のプロパティ
  55. Db2 for LUW CDC接続のプロパティ
  56. Db2 for LUW Database Ingestion接続のプロパティ
  57. Db2 for z/OSバルクロード接続のプロパティ
  58. Db2 for z/OS CDC接続のプロパティ
  59. Db2 for z/OS 接続のプロパティ
  60. Db2 for zOS Database Ingestion接続のプロパティ
  61. Db2 for z/OSイメージコピー接続のプロパティ
  62. Db2 for z/OSアンロードファイル接続のプロパティ
  63. DB2ローダー接続のプロパティ
  64. Db2 Warehouse on Cloud接続のプロパティ
  65. Domo接続のプロパティ
  66. Dropbox接続のプロパティ
  67. Elasticsearch接続のプロパティ
  68. Eloqua Bulk API接続のプロパティ
  69. Eloqua REST接続のプロパティ
  70. FHIR接続プロパティ
  71. File List接続のプロパティ
  72. File Processor接続のプロパティ
  73. FileIO接続のプロパティ
  74. フラットファイル接続
  75. FTP/SFTP接続
  76. Google Ads接続のプロパティ
  77. Google Analytics接続のプロパティ
  78. Google Analytics Mass Ingestion接続のプロパティ
  79. Google BigQuery接続のプロパティ
  80. Google BigQuery V2接続のプロパティ
  81. Google Bigtable接続のプロパティ
  82. Google Cloud Storage接続のプロパティ
  83. Google Cloud Storage V2接続のプロパティ
  84. Google Drive接続のプロパティ
  85. Google PubSub - ストリーミング取り込みとレプリケーション接続のプロパティ
  86. Google PubSub接続のプロパティ
  87. Google PubSub V2接続のプロパティ
  88. Google Sheets接続のプロパティ
  89. Google Sheets V2接続のプロパティ
  90. Greenplum接続のプロパティ
  91. Hadoop接続プロパティ
  92. Hadoopファイル接続のプロパティ
  93. Hadoop Files V2接続のプロパティ
  94. Hive接続のプロパティ
  95. HubSpot接続のプロパティ
  96. IBM MQ接続のプロパティ
  97. IDMS CDC接続のプロパティ
  98. IDMS接続のプロパティ
  99. IMS CDC接続のプロパティ
  100. IMS接続のプロパティ
  101. JD Edwards EnterpriseOne接続のプロパティ
  102. JDBC接続プロパティ
  103. JDBC V2接続のプロパティ
  104. JIRA Cloud接続のプロパティ
  105. JIRA接続のプロパティ
  106. JMS接続のプロパティ
  107. JSON Target接続のプロパティ
  108. Kafka接続のプロパティ
  109. Klaviyo接続のプロパティ
  110. 大規模言語モデル接続のプロパティ
  111. LDAP接続のプロパティ
  112. Magento V1接続のプロパティ
  113. Mailchimp接続のプロパティ
  114. Marketo V3接続のプロパティ
  115. Microsoft Access接続のプロパティ
  116. Microsoft Azure Blob Storage接続のプロパティ
  117. Microsoft Azure Blob Storage V2接続のプロパティ
  118. Microsoft Azure Blob Storage V3接続のプロパティ
  119. Microsoft Azure Cosmos DB SQL API接続のプロパティ
  120. Microsoft Azure Data Lake Storage Gen2接続のプロパティ
  121. Microsoft DocumentDB接続のプロパティ
  122. Microsoft Azure Event Hub接続のプロパティ
  123. Microsoft Azure SQL Data Warehouse - データベース取り込み接続のプロパティ
  124. Microsoft Azure SQL Data Warehouse接続のプロパティ
  125. Microsoft Azure SQL Data Warehouse V2接続のプロパティ
  126. Microsoft Azure Synapse Analytics Database Ingestion接続のプロパティ
  127. Microsoft Azure Synapse SQL接続のプロパティ
  128. Microsoft CDM Folders V2接続プロパティ
  129. Microsoft Dynamics 365 for Operations接続のプロパティ
  130. Microsoft Dynamics 365 for Sales接続
  131. Microsoft Dynamics 365 Mass Ingestion接続のプロパティ
  132. Microsoft Dynamics CRM接続のプロパティ
  133. Microsoft Dynamics NAV接続のプロパティ
  134. Microsoft Excel接続のプロパティ
  135. Microsoft Fabricデータウェアハウスの接続プロパティ
  136. Microsoft Fabricレイクハウスの接続プロパティ
  137. Microsoft Fabric OneLake接続のプロパティ
  138. Microsoft Power BIの接続プロパティ
  139. Microsoft SharePoint接続のプロパティ
  140. Microsoft Sharepoint Online接続のプロパティ
  141. Microsoft SQL Server CDC接続のプロパティ
  142. Microsoft SQL Server接続のプロパティ
  143. Mixpanel接続のプロパティ
  144. MLLP接続プロパティ
  145. MongoDB Mass Ingestion接続のプロパティ
  146. MongoDB接続のプロパティ
  147. MongoDB V2接続のプロパティ
  148. MQTT接続のプロパティ
  149. MRI Software接続のプロパティ
  150. MySQL CDC接続のプロパティ
  151. MySQL接続のプロパティ
  152. Netezza接続のプロパティ
  153. NetSuite接続のプロパティ
  154. NetSuite Mass Ingestion接続のプロパティ
  155. NetSuite RESTlet V2接続のプロパティ
  156. NICE Satmetrix接続のプロパティ
  157. ODataの接続プロパティ
  158. OData Consumerの接続プロパティ
  159. OData V2 Protocol Reader接続のプロパティ
  160. OData V2 Protocol Writer接続のプロパティ
  161. ODBC接続のプロパティ
  162. OpenAir接続のプロパティ
  163. オープンテーブル接続プロパティ
  164. Oracle接続のプロパティ
  165. Oracle Autonomous Database接続
  166. Oracle Business IntelligencePublisherの接続プロパティ
  167. Oracle CDC V2接続のプロパティ
  168. Oracle Cloud Object Storage接続
  169. Oracle CRM Cloud V1接続のプロパティ
  170. Oracle CRM On Demand接続のプロパティ
  171. Oracle Database Ingestion接続のプロパティ
  172. Oracle Financials Cloud V1接続のプロパティ
  173. Oracle Fusion Cloud Mass Ingestion接続のプロパティ
  174. Oracle HCM Cloud V1接続のプロパティ
  175. SAPの接続プロパティ
  176. PostgreSQL CDC接続のプロパティ
  177. PostgreSQL接続のプロパティ
  178. Power BI接続のプロパティ
  179. QuickBooks V2接続のプロパティ
  180. Redis接続のプロパティ
  181. REST API接続のプロパティ
  182. REST V2接続のプロパティ
  183. REST V3接続のプロパティ
  184. Salesforce Analytics接続のプロパティ
  185. Salesforce Commerce Cloud接続のプロパティ
  186. Salesforce接続のプロパティ
  187. Salesforce Data Cloud接続のプロパティ
  188. Salesforce Marketing Cloud接続のプロパティ
  189. Salesforce Mass Ingestion接続のプロパティ
  190. Salesforce Pardot接続のプロパティ
  191. SAP接続プロパティ
  192. SAP ADSO Writer接続のプロパティ
  193. SAP BAPI接続のプロパティ
  194. SAP BWコネクタ接続プロパティ
  195. SAP BW BExクエリ接続のプロパティ
  196. SAP HANA CDC接続のプロパティ
  197. SAP HANA接続のプロパティ
  198. SAP HANA Database Ingestion接続のプロパティ
  199. SAP IQ接続のプロパティ
  200. SAP Mass Ingestion接続のプロパティ
  201. SAP OData V2接続のプロパティ
  202. SAP OData V4接続のプロパティ
  203. SAP ODP Extractor接続のプロパティ
  204. SAP Table Connector connection properties
  205. SAS接続のプロパティ
  206. Satmetrix接続のプロパティ
  207. シーケンシャルファイル接続のプロパティ
  208. ServiceNow接続のプロパティ
  209. ServiceNow Mass Ingestion接続のプロパティ
  210. Shopify接続のプロパティ
  211. Slackの接続プロパティ
  212. Snowflake接続プロパティ
  213. Snowflake Data Cloud接続のプロパティ
  214. Stripe接続のプロパティ
  215. SuccessFactors LMS接続のプロパティ
  216. SuccessFactors ODATA接続プロパティ
  217. SuccessFactors SOAP接続のプロパティ
  218. SurveyMonkey接続のプロパティ
  219. Tableau V2接続のプロパティ
  220. Tableau V3接続のプロパティ
  221. Teradata接続のプロパティ
  222. UKGPro V2接続のプロパティ
  223. UltiPro接続のプロパティ
  224. VSAM CDC接続のプロパティ
  225. VSAM接続のプロパティ
  226. Webサービスコンシューマ接続のプロパティ
  227. WebサービスV2接続のプロパティ
  228. Workday接続のプロパティ
  229. Workday Mass Ingestion接続のプロパティ
  230. Workday V2接続のプロパティ
  231. Xactly接続のプロパティ
  232. Xero接続のプロパティ
  233. XMLソース接続のプロパティ
  234. XMLターゲット接続のプロパティ
  235. Yellowbrick Data Warehouseの接続プロパティ
  236. Zendesk接続のプロパティ
  237. Zendesk Mass Ingestion接続のプロパティ
  238. Zendesk V2接続のプロパティ
  239. Zuora AQuAの接続プロパティ
  240. Zuora接続のプロパティ
  241. Zuora REST V2接続のプロパティ

接続

接続

Microsoft Dynamics 365 Mass Ingestion接続のプロパティ

Microsoft Dynamics 365 Mass Ingestion接続のプロパティ

Microsoft Dynamics 365 Mass Ingestion接続をセットアップする際には、接続プロパティを設定する必要があります。
Microsoft Dynamics 365 Mass Ingestionの接続には、Microsoft Dynamics 365データにアクセスするために、Azure Active Directory(Azure AD)に登録されているネイティブアプリケーションが必要です。接続を設定する前に、Azure ADにアプリケーションを登録して、接続がMicrosoft Dynamics 365データにアクセスできるようにする必要があります。Azure ADにアプリケーションを登録する方法の詳細については、Microsoft documentationを参照してください。
Microsoft Dynamics 365 Mass Ingestion接続のプロパティは、接続に指定した認証方法によって異なります。接続を作成する際に、次の認証方法のいずれかを選択できます。
  • OAuth 2.0ユーザー名パスワードフロー
    : Microsoft Dynamics 365アカウントのログイン資格情報と、Azure ADに登録されているアプリケーションのクライアントIDを使用して、接続を認証します。
  • OAuth 2.0クライアントシークレットフロー
    : Azure ADに登録されているアプリケーションのクライアントIDとクライアントシークレットを使用して、接続を認証します。
  • OAuth 2.0 JWTベアラーフロー
    : X509公開鍵基盤(PKI)証明書とJSON Web Token(JWT)を使用して接続を認証します。クライアントシークレットやMicrosoft Dynamics 365アカウントのログイン資格情報などの機密情報を共有せずに、Microsoft Dynamics 365への安全なアクセスを取得するには、この認証方法を使用します。

OAuth 2.0ユーザー名パスワードフロー認証の接続プロパティ

次の表に、OAuth 2.0ユーザー名パスワードフロー認証を使用して設定されたMicrosoft Dynamics 365 Mass Ingestion接続の接続プロパティを示します。
接続プロパティ
説明
接続名
接続の名前。この名前は、組織内で一意にする必要があります。接続名には、英数字、スペース、および次の特殊文字を含めることができます。_ .+ -
名前の先頭または末尾のスペースはトリミングされ、名前の一部として保存されません。最大長は100文字です。接続名では大文字と小文字は区別されません。
説明
接続の説明(オプション)。最大長は255文字です。
タイプ
接続のタイプ。
[Microsoft Dynamics 365 Mass Ingestion]
接続タイプを選択します。
ランタイム環境
取り込みタスクを実行するランタイム環境の名前。
ランタイム環境としてSecure Agentを指定する必要があります。
Hosted Agentやサーバーレスランタイム環境で
アプリケーション取り込みとレプリケーション
タスクを実行することはできません。
ユーザー名
Microsoft Dynamics 365アカウントのユーザー名。
パスワード
Microsoft Dynamics 365アカウントのパスワード。
クライアントID
Azure ADに登録されているアプリケーションのクライアントID。
リソースURL
Microsoft Dynamics 365組織のURL。
次の形式でリソースURLを入力する必要があります。
https://<Microsoft_Dynamics_365_org_name>.api.crm8.dynamics.com
OAuthトークンURL
Microsoft Dynamics 365組織のOAuth 2.0トークンエンドポイント。Azure ADに登録されているアプリケーションは、アクセストークン要求をこのエンドポイントに送信します。
このフィールドには、次の値を入力する必要があります。
https://login.windows.net/common/oauth2/token
OAuth 2.0ユーザー名パスワードフロー認証方法の詳細については、Microsoft Dynamics 365のドキュメントを参照してください。

OAuth 2.0クライアントシークレットフロー認証の接続プロパティ

次の表に、OAuth 2.0クライアントシークレットフロー認証を使用して設定されたMicrosoft Dynamics 365 Mass Ingestion接続の接続プロパティを示します。
接続プロパティ
説明
接続名
接続の名前。この名前は、組織内で一意にする必要があります。接続名には、英数字、スペース、および次の特殊文字を含めることができます。_ .+ -
名前の先頭または末尾のスペースはトリミングされ、名前の一部として保存されません。最大長は100文字です。接続名では大文字と小文字は区別されません。
説明
接続の説明(オプション)。最大長は255文字です。
タイプ
接続のタイプ。Oracle Database Ingestion接続の場合、タイプは
[Microsoft Dynamics 365 Mass Ingestion]
でなければなりません。
ランタイム環境
取り込みタスクを実行するランタイム環境の名前。
ランタイム環境としてSecure Agentを指定する必要があります。
Hosted Agentやサーバーレスランタイム環境で
アプリケーション取り込みとレプリケーション
タスクを実行することはできません。
クライアントID
Azure ADに登録されているアプリケーションのクライアントID。
クライアントシークレット
Azure ADに登録されているアプリケーションのクライアントシークレット。
リソースURL
Microsoft Dynamics 365組織のURL。
次の形式でリソースURLを入力する必要があります。
https://<Microsoft_Dynamics_365_org_name>.api.crm8.dynamics.com
OAuthトークンURL
Microsoft Dynamics 365組織のOAuth 2.0トークンエンドポイント。Azure ADに登録されているアプリケーションは、アクセストークン要求をこのエンドポイントに送信します。
このフィールドには、次の値を入力する必要があります。
https://login.microsoftonline.com/<tentant_id>/oauth2/token
OAuth 2.0クライアントシークレットフロー認証方法の詳細については、Microsoft Dynamics 365のドキュメントを参照してください。

OAuth 2.0 JWTベアラーフロー認証の接続プロパティ

次の表に、OAuth 2.0 JWTベアラーフロー認証を使用して設定されたMicrosoft Dynamics 365 Mass Ingestion接続の接続プロパティを示します。
接続プロパティ
説明
接続名
接続の名前。この名前は、組織内で一意にする必要があります。接続名には、英数字、スペース、および次の特殊文字を含めることができます。_ .+ -
名前の先頭または末尾のスペースはトリミングされ、名前の一部として保存されません。最大長は100文字です。接続名では大文字と小文字は区別されません。
説明
接続の説明(オプション)。最大長は255文字です。
タイプ
接続のタイプ。Oracle Database Ingestion接続の場合、タイプは
[Microsoft Dynamics 365 Mass Ingestion]
でなければなりません。
ランタイム環境
取り込みタスクを実行するランタイム環境の名前。
ランタイム環境としてSecure Agentを指定する必要があります。
Hosted Agentやサーバーレスランタイム環境で
アプリケーション取り込みとレプリケーション
タスクを実行することはできません。
クライアントID
Azure ADに登録されているアプリケーションのクライアントID。
証明書の署名
X509証明書のSHA-1フィンガープリントを表す16進値をエンコードするBase64URL文字列。
キーストアのパス
JSON Web Token(JWT)を検証してMicrosoft Dynamics 365との安全な接続を確立するために必要なX509証明書を含むキーストアファイルへの絶対パス。
キーストアファイルはJava KeyStore (JKS)形式である必要があります。
キーストアのパスワード
キーストアファイルのパスワード。
プライベートキーのエイリアス
JWTの署名に使用されるプライベートキーのエイリアス名。
プライベートキーのパスワード
プライベートキーのパスワード。
JWTのオーディエンス
Azure ADに登録されているアプリケーションが検証のためにJWTを送信する宛先となる、Microsoft Dynamics 365リソースサーバーのURL。
次の形式でアドレスを入力する必要があります。
https://login.microsoftonline.com/<tentant_id>/oauth2/token
リソースURL
Microsoft Dynamics 365組織のURL。
次の形式でリソースURLを入力する必要があります。
https://<Microsoft_Dynamics_365_org_name>.api.crm8.dynamics.com
OAuthトークンURL
Microsoft Dynamics 365組織のOAuth 2.0トークンエンドポイント。Azure ADに登録されているアプリケーションは、アクセストークン要求をこのエンドポイントに送信します。
このフィールドには、次の値を入力する必要があります。
https://login.microsoftonline.com/<tentant_id>/oauth2/token
OAuth 2.0クライアントシークレットフロー認証方法の詳細については、Microsoft Dynamics 365のドキュメントを参照してください。