目次

Search

  1. はじめに
  2. XMLの概念
  3. PowerCenterでのXMLの使用
  4. XMLソースに関する作業
  5. XMLエディタの使用
  6. XMLターゲットに関する作業
  7. XML Source Qualifierトランスフォーメーション
  8. Midstream XMLトランスフォーメーション
  9. XMLデータ型リファレンス
  10. XPathクエリ関数の参照

XMLガイド

XMLガイド

XMLターゲットのトラブルシューティング

XMLターゲットのトラブルシューティング

XMLファイルからソース定義をインポートしました。そして、同じXMLファイルからターゲット定義をインポートしました。ソース定義とターゲット定義ではデフォルトグループが同じになりません。
ターゲットのインポート時にいくつかのオプションを変更した場合、XMLウィザードがソース定義とターゲット定義に対して常に同じグループ構造を作成するとは限りません。
たとえば、次のDTDではContactInfo要素が囲み要素になります。囲み要素にはテキストが含まれていませんが、maxOccurs > 1となっています。また、子要素もmaxOccurs > 1となっています。
<!ELEMENT HR (EMPLOYEE+)> <!ELEMENT EMPLOYEE (LASTNAME,FIRSTNAME,ADDRESS+,CONTACTINFO+)> <!ATTLIST EMPLOYEE EMPID CDATA #REQUIRED> <!ELEMENT LASTNAME (#PCDATA)> <!ELEMENT FIRSTNAME (#PCDATA)> <!ELEMENT ADDRESS (STREETADDRESS,CITY,STATE,ZIP)> <!ELEMENT STREETADDRESS (#PCDATA)> <!ELEMENT CITY (#PCDATA)> <!ELEMENT STATE (#PCDATA)> <!ELEMENT ZIP (#PCDATA)> <!ELEMENT CONTACTINFO (PHONE+,EMERGCONTACT+)> <!ELEMENT PHONE (#PCDATA)> <!ELEMENT EMERGCONTACT (#PCDATA)>
ソース定義で囲み要素のXMLビューを作成しない場合、ソースのContactInfo要素は作成されません。
以下の図に、XMLウィザードが作成するソース定義とターゲット定義を示します。
ソース定義はContactInfo要素を含みません。ターゲット定義はContactInfo要素を含みます。ソースを作成した際に囲み要素のビューを作成しないことを選択したため、ウィザードはContactInfo要素をソース定義に含めませんでした。しかし、ターゲット定義にはContactInfo要素を含めます。
リレーショナルソースから作成したXMLターゲット定義にすべての要素が含まれていますが、属性が含まれていません。ターゲット階層をどのように変更すれば、特定のデータに属性として印を付けられるようになりますか?
ウィザードでリレーショナルテーブルから作成した場合、コンポーネントの型を変更することはできません。ただし、ターゲットXML階層であれば、DTDまたはXMLスキーマファイルを表示できます。DTDまたはXMLスキーマファイルを、新しいファイル名で保存してください。この新しいファイルを開いて階層を変更すると、属性や要素を設定できます。さらに、このファイルを利用すると、新しい階層を含んだターゲット定義をインポートできます。