目次

Search

  1. はじめに
  2. 概要
  3. アドレス検証のステータスポート
  4. 建物および住宅のデータポート
  5. 企業および組織のデータポート
  6. 都道府県および市区町村のデータポート
  7. 国のデータポート
  8. カスタマセグメント化のデータポート
  9. 補足のデータポート
  10. フォーマットされたデータポート
  11. 郵便事業者認証のデータポート
  12. 郵便番号のデータポート
  13. 都道府県/州のデータポート
  14. 住宅のデータポート
  15. 町名のデータポート
  16. 補足データポート
  17. XMLポート

アドレスバリデータポートリファレンス

アドレスバリデータポートリファレンス

Delivery Point Validation(DPV)脚注コード2

Delivery Point Validation(DPV)脚注コード2

住所に対して実行されるDelivery Point Validation(DPV)チェックの結果を示す出力ポート。

[Delivery Point Validation(DPV)脚注コード2]の用途

[Delivery Point Validation(DPV)脚注コード2]は、コードで表された住所のDPVステータスを確認するために選択します。 [Delivery Point Validation(DPV)脚注コード2]は、2文字のコードです。
USPSでは、DPV脚注コード情報を1つの文字列にまとめています。 完全なDPV結果文字列を生成するには、以下のポートを選択します。
  • Delivery Point Validation(DPV)の確認
  • Delivery Point Validation(DPV)脚注コード1
  • Delivery Point Validation(DPV)脚注コード2
  • Delivery Point Validation(DPV)脚注コード3

ポートの場所

以下の表に、[Delivery Point Validation(DPV)脚注コード2]ポートの場所およびデフォルトの精度を示します。
ポートタイプ
ポートグループ
テンプレートモデル
精度
出力
米国特有
基本
2

[Delivery Point Validation(DPV)脚注コード2]の出力コード

以下の表に、[Delivery Point Validation(DPV)脚注コード1]の出力コードを示します。
コード
説明
BB
入力住所は、すべての点でUSPS DPVデータセット内の住所と一致します。
CC
入力住所内のプライマリ番号はUSPS DPVデータセット内の住所と一致しますが、セカンダリ番号は一致しません。
N1
入力住所内のプライマリ番号はUSPS DPVデータセット内の住所と一致しますが、セカンダリ番号は欠落しています。
M1
入力住所内にプライマリ番号がありません。
M3
入力住所内のプライマリ番号が無効です。
P1
入力住所内に地方集配路線(rural route)または幹線道路契約(highway contract)の番号がありません。
P3
入力住所内に、郵便局、地方集配路線、または幹線道路契約の番号がありません。
F1
入力住所は軍関係の住所と一致します。
G1
入力住所は、局留め郵便の住所と一致します。受取人が物理的なメールボックスで郵便物を受け取れない場合は、住所が「局留め郵便」と見なされます。局留め郵便の受取人は、米国郵政公社の郵便局で郵便物を受け取ることができます。
U1
入力住所は、一意のZIPコードと一致します。